ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
オーナーへメッセージ

2024年04月11日

牛久大仏と桜

お彼岸にお墓参りした後の片づけに行ってきました、
霊園内は、ちょうど桜が満開、見頃でした、







大仏園内は、観光客が多かったので入りません、
牛久大仏の駐車場で、軽い昼食、一休みです。



  


Posted by hide&nori at 16:01 Comments(0) 日常の出来事

2024年04月03日

土浦城(亀城)

近くの亀城公園に行ってきました、
続日本100名城NO113、土浦城のスタンプをいただきました、




お堀の鯉が口を開けています、


桜がもう少しで満開です。




家庭菜園
肥料等を入れ、耕しマルチをかけ、
夏野菜用の畝を作りました、
4月末から5月に苗を植えたいと思います。


3月上旬に種芋を植えたジャガイモ、ようやく芽が出てきました。


玉ねぎは一段と大きくなってきました。



  


Posted by hide&nori at 00:00 Comments(0) 日常の出来事

2024年03月25日

オクラの花さん、来宅

オクラの花さんが、東京の娘さん宅に来られた後、
わざわざ、茨城まで足を運んで我が家に、
立ち寄ってもらいました。


お土産も頂き、短い時間でしたが、
楽しいお話、ありがとうございました。

群馬の道の駅玉村宿経由で、帰宅するそうです、




またお会いできるのを楽しみにしています。

  


Posted by hide&nori at 12:55 Comments(2) 日常の出来事

2024年03月14日

静岡の旅‥③

4日目 主な立ち寄り地
道の駅 とよはし~のんほいパーク(豊橋総合動植物公園)~高天神城~リバティーリゾート大東温泉~道の駅 風のマルシェ御前崎

道の駅 とよはし、9時開店とともに多くのお客さんが、
お目当ては野菜と果物、我が家もイチゴ、柑橘類を購入しました
のんほいパーク(豊橋総合動植物公園)




駐車場は高さで料金を判定するので、キャンピングカーは大型車と一緒
普通車200円ですが400円でした。
昼過ぎまで特に動物園を歩き回りました、疲れました。









午後、浜松エアパークを立ち寄るつもりでしたが、やめました、
高天神城、続日本100名城NO147、大東北公民館でスタンプをいただきました、





日帰り入浴はリバティーリゾート大東温泉
入浴料600円、事前に会員登録が必要でした、
茶褐色のナトリウム塩化物温泉でした、









車中泊は道の駅 風のマルシェ御前崎
3度目の利用です、小型車枠の奥の駐車場が静かです、




トイレはウォシュレット付きできれいです、


可燃ごみ箱はありましたが、満杯でした。
車中泊車はバンコン1台他、普通車数台でした、



5日目 主な立ち寄り地
道の駅 風のマルシェ御前崎~牧之原市 史料館~しらすのまどぐち~小川港 魚河岸食堂~深層水ミュージアム~みほしるべ(三保松原文化創造センター )~富士山天然水SPA サウナ鷹の湯~駿河湾沼津SA


牧之原市 史料館、入館料220円
相良城本丸跡地の資料館、田沼家に関する歴史資料が展示してありました、




しらすのまどぐちでマンホールカードをゲット、




小川港 魚河岸食で昼食、ミナミマグロ定食をいただきました、









深層水ミュージアム、入館料無料
日本一深い駿河湾から取水した海洋深層水について展示





三保の松原
みほしるべ(三保松原文化創造センター
)、入館料無料、
三保の松原と富士山のつながりのシアターや羽衣伝説の資料等がありました、




三保の松原からの富士山はきれいでした、







日帰り入浴は富士山天然水SPA サウナ鷹の湯
シニア料金890円、サウナが中心のスーパー銭湯でした、





車中泊は駿河湾沼津SA
金曜日なのか多くの普通車が車中泊していました、
車の出入りも多くちょっとうるさかった、





6日目 主な立ち寄り地
駿河湾沼津SA~足柄SA~海老名SA~平和島PA~守谷SA~自宅


足柄SA




新東名から東名、横浜町田ICから16号バイパス、
横浜から首都高速羽田経由、常磐高速で一路帰宅しました。

今回の走行距離855km、ガソリン105ℓ 8.1km/ℓでした。
  


Posted by hide&nori at 00:00 Comments(0) おでかけ車中泊

2024年03月13日

静岡の旅‥②

3日目 主な立ち寄り地
掛川PA~掛川城~磐田市香りの博物館~ヤタロー アウトレットストア 工場直売店~浜松市観光インフォメーションセンター~浜松城~犀ヶ崖資料館~新居関所史料館~りすぱ豊橋~道の駅 とよはし


掛川大手門駐車場に車を停め、
掛川城、日本100名城NO42
スタンプとマンホールカードをいただきました。






天守閣は急な階段で手すりがないと上り下りできません、
天守閣からは街並みが一望できました、






二の丸に建てられた江戸後期の掛川城御殿も見学、






磐田市香りの博物館、入館料高齢者価格260円
世界の香水と香水瓶が展示してありました






ヤタロー アウトレットストア 工場直売店に立ち寄りましたが、
駐車場がほぼ満車、駐車枠が狭く、バロンは入れません、
今回は諦めました、
浜松駅前のインフォメーションセンターでマンホールカードゲット

浜松城、続日本100名城NO148スタンプをいただきました
浜松城公園の駐車場を利用、1時間無料でした。








犀ヶ崖資料館でマンホールカードゲット





新居関所史料館でもマンホールカードをいただきました。




日帰り入浴はりすぱ豊橋
プール等が併設された施設で、隣の焼却施設の蒸気等を利用した施設です、


車中泊は道の駅とよはし
初めての訪問です、2019年に開設した新しい道の駅でとてもきれいです、
大型車は道を挟んだ反対側にあり、そちらにもトイレがあります
駐車場は少し傾斜しています、






トイレはフル装備でとてもきれいです、可燃ごみ箱はありました、
車中泊車はバンコン3台、普通車数台でした。

続く‥‥

  


Posted by hide&nori at 00:00 Comments(0) おでかけ車中泊

2024年03月11日

静岡の旅‥①

1日目 主な立ち寄り地
自宅~実家墓参り~興国時城 浮島地区センター~岳南排水路管理組合~湯らぎの里~道の駅 富士川楽座富士川SAぷらっとパーク


3月に入り、沼津市実家の墓参りを兼ね、静岡方面に移動してきました。
実家の墓参りは久しぶりです、最近は、足を運ぶ回数が減ってきました、
実家近くの興国時城跡、続日本100名城NO145
近くの浮島地区センターでスタンプをいただきました、




国道1号を富士方面に、岳南排水路管理組合でマンホールカードゲット、




日帰り入浴は、富士市の湯らぎの里、入浴料800円スーパー銭湯です、






車中泊は道の駅 富士川楽座となりの富士川SAぷらっとパーク
大きな観覧車の下です、夜はライトアップがきれいでした、






ゴミ処理、トイレは富士川SAを利用させてもらいました。
駐車場も平らで夜は静かに眠れました。
車中泊車はバンコン1台、普通車数台でした、
 

2日目 主な立ち寄り地
道の駅 富士川楽座富士川SAぷらっとパーク~(株)~清水駅前観光案内所~諏訪原城~島田市田代の郷温泉伊太和里の湯~掛川PA


朝から雨、時折強い雨が降る一日でした、立ち寄り地点を大幅に減らしました、
清水駅前観光案内所でマンホールカードゲット、
島田市の続日本100名城NO146諏訪原城跡
ビジターセンターでスタンプをいただきました、






日帰り入浴は、島田市田代の郷温泉伊太和里の湯、
山間の施設に到着したら、なんと設備点検の臨時休館、
事前にネットで見たときは何もなかったのに残念、
雨の中、車内が多かったので今日は入浴なしにしました、

車中泊は道の駅掛川か高速の掛川PAか迷いましたが、
トイレ、ゴミ処理を重視、掛川PAにしました、
駐車位置は列の一番はじ、




ここは大型車が入れないようになっていましたが、
朝起きたら4トン車が2台程度小型車枠で仮眠していました、
車中泊車はバンコン2台、普通車数台でした、

続く‥‥
  


Posted by hide&nori at 00:00 Comments(0) おでかけ車中泊

2024年03月04日

タイヤ交換とジャガイモ植え付け

4年経過した、夏タイヤの交換をしました、

実は、冬タイヤが5年以上経過していました、
本来であれば冬タイヤを経年交換すべきでしたが、
雪道を走らない我が家、この冬は夏タイヤで過ごし、
夏タイヤの経年交換としました、
タイヤは同じものにしました。


ハブの錆止め
今までタイヤ交換時タイヤ館で実施していましたが、
今回は、交換前自宅で行いました、
赤サビを黒い防錆被膜に変える、この商品を使用、


大きなジャッキがないので、
ハイエース付属のジャッキを使用、1輪づつジャッキアップ大変です、



タイヤを外し、ワイヤブラシで錆を落とします、




パーツクリーナーで脱脂


被膜材をキャップに入れ、付属の筆で2回塗ります、





本来は2時間程度乾燥が必要ですが、30分程度でタイヤを付けました。


翌日タイヤ交換時確認すると、黒く防錆被膜ができていました。


後輪も同じように処理します。




いつもお願いしているタイヤ館で新しいタイヤに交換です




https://www.taiyakan.co.jp/shop/ushiku/

今回は10年になるスペアタイヤも交換します、










新しいタイヤは、2023年48週、12月製造です。




取替は、流れるような作業で手際が良く、あっという間に終わりました、
今回、写真、動画についてブログへの掲載、顔出しも了解いただきました。
取替の様子は動画で見てください。
https://youtu.be/cubHsUsnF-g



じゃがいもの植え付け
2週間ほど前に購入した種芋、
芽出しを行い、


今回は種芋が小さいので丸ごと植え付けました。






  


2024年02月12日

サイドミラーモニターの取り付け

キャンピングカーは全般的に死角になるところが多い、
特に左側後方がサイドミラーや目視でも見えないところが広い、
今までヒヤッとすることもありました。
そこで車内にカメラを取付、バックミラーモニターで
確認していましたが、窓ガラス越しのためよく見えない時が多く、
結局あまり使用しなくなっていました。






カメラを外に簡単に取付できるものはないかと物色していました、
今回購入したのは、エビアイのサイドミラーモニターです、
日本製で少し高価ですが、目立たないカメラ形状、
カメラレンズの角度、向きを変えることができるので選択しました、
価格を抑えるため旧型、左側のみにしました。






カメラはガッツミラーの下に取付、




カメラ配線は付属の両面テープで固定し引き込みます、


電源部の配線は、シガーソケットを付けたのみの写真、
他は撮り忘れました。


同じ目線でミラーとモニターが
見えるようモニターは左端に取付ました。




駐車場でサイドミラーの見える範囲と
カメラでの範囲の比較をしました。


サイドミラーでは物置までしか見えません、


カメラとモニターでは手前のフェンスのポールまで見えます、


ポールをミラーとカメラの見える範囲に置いてみました、


カメラではかなり広範囲に見えるようになります、
あくまでもモニターは補助として利用したいと思っています。

https://youtu.be/zT3tK2hLoaI


  


2024年02月05日

ちょっと栃木まで

近場の栃木方面に移動してきました。
道の駅 にのみや、入口には二宮金次郎像




栃木といえばこの時期、イチゴです、
とちおとめ、とちあいかを購入、
他にもとちひめ、なつおとめもありました。







道の駅 サシバの里いちかいに立ち寄り




宇都宮の路面電車、宇都宮ライトレールです、
近代的な形です、かっこいいですね!!
https://www.miyarail.co.jp/


日帰り入浴は道の駅併設の元気あっぷむら(天然温泉)です、
等張性弱アルカリ高温泉、入浴料は会員権で500円、通常600円
会員権は無料で作れます。




入浴料は払うとQRコードの紙をもらい、入口で機械にかざし、
回転式のバーを回して入ります、
遊園地の入口のような方式です。


車中泊は道の駅 たかねざわ 元気あっぷむら
トイレ棟の下にも広々した駐車場があります。
夜は静かでぐっすり休めました、





朝の温度、外は氷点下、
FFヒーターは、夜も、朝も快調に動作、一安心です。
室内はホカホカに。




翌日は、道の駅 もてぎに移動、
ここで昨日車中泊で一緒だった、
川口NO、日本特種ボディーNTB
いすゞBe-camの SAKURAと一緒りなり、
オーナーさんと少し会話させてもらいました。
お名前を聞くのをすっかり忘れてしまいました、
またどこかでお会いできたらと思います。





道の駅 もてぎに立ち寄った目的は、
土日運行の真岡鉄道SL列車です、
下館から茂木まで、道の駅横をちょうど12時ころ通過します。
https://www.moka-railway.co.jp/sl-guide/
写真は相方が、動画は私が撮影しました。












https://youtu.be/Otz_jFOqNe8
この後、道の駅かさまに立ち寄り、帰宅しました。

  


Posted by hide&nori at 13:35 Comments(0) おでかけ車中泊

2024年02月03日

MAXFAN防水追加と一酸化炭素チェッカーの設置

MAXFAN防水追加
昨年12月、MAXFANのコーキング打ち直しとギアボックス交換した際、
本体取付ねじ、少し高さがあるので雨漏りはしていませんが
車内に貫通していたので、気になっていました。
一緒にコーキングしようと考えましたが、
取り外すとき大変かと思い、そのまま固定しました。
https://hide2211.naturum.ne.jp/e3567660.html




ウォーターポンプ防振ゴム取付時、
使用したゴム平ワッシャーが余っていました。
https://hide2211.naturum.ne.jp/e3572567.html


このゴム平ワッシャーを取付ねじに入れ、
防水を図ることにしました。
てんこ盛りしたコーキングが見苦しいです、
取付ねじは4か所、MAXFAN2台で8か所です。







一酸化炭素チェッカーの設置
カセットコンロを車内で使用することがよくあります、
一酸化炭素中毒が心配で、MAXFANを開けて使用していました、
測定機器がなかったので今回、取り付けました。
購入したのは、日本製センサー搭載した一酸化炭素チェッカー
ネットはテント用です、



取付位置はこの位置にしました、


一酸化炭素の比重はほぼ空気と一緒、
コンロ使用時は温められ上部に流れるものと思い、
高い位置に設置しました。




本当に動作するか試験してみました、
排気ガスのところにもっていくと999ppmと表示、
大きな音で、警報と共に換気してくださいとメッセージが流れます。
センサーの寿命は3年くらいだそうです、
移動しないときは、電池を外しておこうか思案中です。