静岡の旅‥①

hide&nori

2018年04月01日 22:00

お彼岸は過ぎましたが、実家のお墓詣りに向かいます。
首都高速の事故渋滞のため、都心を抜けるのに時間が、かかってしまいました。

海老名SAに着いたのはもう1時過ぎでした。
遅い昼食を済ませ、厚木でマンホールカードを予定していましたが、
時間がないので、沼津を目指します。

実家のお墓詣りを済ませ、買い物をし、日帰り入浴は、
ニューウェルサンピア沼津です
以前も利用し、今回で2度目です。






車中泊は新東名高速の駿河湾沼津SA
ちょうど駐車場の拡張工事をしている時でした、
小型車の駐車数の拡大のための工事のようですが、
進入路を含め広くしています、今回はありませんでしたが、
今後は、大型車が入ってくるかもしれません、
バンコン数台と普通車が数台車中泊していました。








2日目

由比宿本陣跡地内にある東海道広重美術館です、
江戸時代の浮世絵師歌川広重の風景版画を中心に展示してありました。









歩いてすぐのところに、由比缶詰所があります、
ツナ缶の製造している工場の直売所で限定品を購入です。






焼津観光協会でマンホールカードをゲットし、
焼津港付近のまぐろ茶屋で昼食をいただきました。








ディスカバリーパーク焼津天文科学館を訪れ、
プラネタリウムにて、星座とオーロラの映像を視聴しました。
オーロラは見ごたえがありました。








御前崎に移動です、日帰り入浴は大東温泉シートピア
海のすぐ近くで、プール等が併設されています、
温泉は茶褐色で少しすべすべする温泉でした。








車中泊は道の駅風のマルシェ御前崎です、
まだ新しいため、トイレの設備もよく、とてもきれいです。
国道沿いの駐車場は騒音があるので、奥のほうに駐車しました。
海辺の道の駅のためか、夕方から大型冷凍車の騒音が聞こえましたが、
さほど気になるほどではありませんでした、(近くに駐車されたら大変でした)








この続きは次回。


あなたにおススメの記事
関連記事