近郊への移動‥①

hide&nori

2023年04月24日 00:00

1日目 主な立ち寄り地
自宅~深谷親類~深谷花園温泉 花湯の森~道の駅 おかべ


午後から明日の午後までnoriが妹宅での所要があるため、
深谷の妹宅でnoriを降ろし、あとは一人で移動します。
昼過ぎから、日帰り入浴、深谷花園温泉 花湯の森
のんびり時間をかけ、入浴しました。





入浴料はバス、フェイスタオル付で1150円と高めです、
フロントでpaypayで支払い、支払い後タオルがあれば250円引きますとのこと、
つい最近変更になったそうですが、最初に言ってもらえればと愚痴…
弱アルカリ性のすべすべになる温泉でした。


車中泊は道の駅おかべ



何度も利用しているのでいつもの定位置
15時過ぎには到着し、2023年度版スタンプブックを購入、
のんびりしていました。
国道沿いなので多少は大型車の走行音が聞こえます。
トイレはウォシュレット付き、可燃ごみ箱もあります。






2日目 主な立ち寄り地
道の駅 おかべ~深谷親類~道の駅 まえばし赤城・まえばし赤城の湯


本日、15時に迎えに行くことになっている。
それまでは暇です、
道の駅 おかべの第2駐車場に移動してのんびりしていました。
それでも時間をもてあそんでいたので、熊谷のカインズホームセンターで、
物色、時間調整しました。




Notiを迎えに行き、一路群馬に。
車中泊はできたばかりの道の駅 まえばし赤城です、






日帰り入浴も併設のまえばし赤城の湯
入浴料は600円、昭和の銭湯のようです、
洗い場が9か所と少なめ、どちらかといえばこじんまりした施設です。







広々した駐車場、いろいろな施設があり終日過ごせそうです、
駐車場は若干傾斜があるところがありますが支障ありません、



前橋赤城鮮魚センターで夕食を調達、
セブンイレブンのコンビニもあり、便利です。
トイレはもちろんきれいです、入口と出口が違うドアになっています。
ゴミ箱はありました、なぜか自販機が1台もありません。
車中泊車はキャプコン8台くらい、バンコン、普通車かたくさん泊まっていました。
夜は雨模様





トイレ、入口出口が別々です。



続く‥‥


あなたにおススメの記事
関連記事