サツマイモ苗植え付け

hide&nori

2023年05月30日 17:39

先日、玉ねぎを収穫した後の畝に、
今回は初めてサツマイモを植えることにしました。

近くのホームセンターに苗を購入に行ったのですが、
サツマイモ基腐病(もとぐされびょう)の発生があり、
通常の農家からの苗は入ってこないそうです、
ウイルスフリー苗で消毒済のものしかないとのこと、
通常より高いのですが20本のものを購入しました。
品種は紅あずまです。







耕すのは電動耕運機、2往復で終わります、
鍬でやっていたころに比べると楽々、短時間で終わります。






通常はマルチをして植え付けですが、
今回はマルチなしでサツマイモ苗を植え付けました。
水をたっぷり与えて終わりです。







10月頃が収穫時期のようです、
ツルが茂ってきたら、つる返しをしてヒゲ根を切る程度で、
手間がかからないようです。



あなたにおススメの記事
関連記事