タイヤ交換とジャガイモ植え付け

hide&nori

2024年03月04日 00:00

4年経過した、夏タイヤの交換をしました、

実は、冬タイヤが5年以上経過していました、
本来であれば冬タイヤを経年交換すべきでしたが、
雪道を走らない我が家、この冬は夏タイヤで過ごし、
夏タイヤの経年交換としました、
タイヤは同じものにしました。


ハブの錆止め
今までタイヤ交換時タイヤ館で実施していましたが、
今回は、交換前自宅で行いました、
赤サビを黒い防錆被膜に変える、この商品を使用、


大きなジャッキがないので、
ハイエース付属のジャッキを使用、1輪づつジャッキアップ大変です、



タイヤを外し、ワイヤブラシで錆を落とします、




パーツクリーナーで脱脂


被膜材をキャップに入れ、付属の筆で2回塗ります、





本来は2時間程度乾燥が必要ですが、30分程度でタイヤを付けました。


翌日タイヤ交換時確認すると、黒く防錆被膜ができていました。


後輪も同じように処理します。




いつもお願いしているタイヤ館で新しいタイヤに交換です




https://www.taiyakan.co.jp/shop/ushiku/

今回は10年になるスペアタイヤも交換します、










新しいタイヤは、2023年48週、12月製造です。




取替は、流れるような作業で手際が良く、あっという間に終わりました、
今回、写真、動画についてブログへの掲載、顔出しも了解いただきました。
取替の様子は動画で見てください。
https://youtu.be/cubHsUsnF-g



じゃがいもの植え付け
2週間ほど前に購入した種芋、
芽出しを行い、


今回は種芋が小さいので丸ごと植え付けました。








あなたにおススメの記事
関連記事