タイヤ空気圧

hide&nori

2018年06月04日 08:00

我がトムバロンには、エアモニが付いています。
空気圧と温度を常時表示し、
上限空気圧、下限空気圧、上限温度を4個、個別に設定、
警報と赤表示で、警告してくれます。

私は、ごつごつした突き上げが嫌いで、
空気圧は、低めに設定しています。

3月に冬タイヤから夏タイヤに交換した際、
前輪360kpa、後輪380kpaに調整しました。
気温は17度程度だったと思います、
5月後半には気温が上昇し、
写真のように15kpaほど上がっています。
(4輪表示しないうちに写真を撮りました)




いつもならタイヤ館に行って減圧していましたが、
冬タイヤ交換まで減圧2回、増圧2回程度毎回実施していました。
面倒なので自宅でできるよう、以下のものをゲット。
タイヤゲージ(グリップタイプ)、デジタルタイプにしました。
空気圧測定と減圧時使用します。





ポンプは、増圧するときのみ使用するので、
エアーコンプレッサーでなく、
足踏み式高圧ポンプにしました。





1000kpaまで増圧できます。







今回は減圧し、エアモニ表示のように調整、
夏場もう一度減圧する予定です。



走行してしばらくすると、40kpa程度上昇します、
前輪が400kpa、後輪が420kpa程度になります。
温度によって空気圧が大きく変動するのがよくわかります。


あなたにおススメの記事
関連記事