ハブベアリング交換

hide&nori

2024年12月28日 11:38

我が家のトムバロン早いもので、
走行距離11万キロになろうとしています、
最近、50km以上で走行すると、タイヤの走行音でなく、
ヴォーンヴォーンと波打つような音が、
少し聞こえるようになりました、
ハブベアリングの交換時期かなと思い、確認してもらいましたが、
まだガタはなく大丈夫とのことでした。
いずれ交換しなければと思い、今回時期は早いのですが、
ハブベアリングを交換することにしました。
お願いしたのは茨城トヨペット




タイヤを外し、ブレーキ類も取り外します、







ナックル後部の、4本ボルトを外し
ローターとハブを外します、


取り外したハブとローター、ローターは再利用します、


通常さびで取り外しに苦労するそうですが、
9万キロ弱の時、ローターを交換していたため、
ハブはすんなり外れました。
それでも錆があるのできれいに落としてもらいました。



今回ハブASSYも取り替えます、
事前にハブベアリングは圧入してありました、


古いハブからローターを外し、


新しいハブにローターを取付


ナックルにハブを取付




ブレーキ類を元に戻します、




助手席側も同様に作業






最後にタイヤを取付終了です、


茨城トヨペットには写真撮影等お世話になりました、
邪魔にならないようにしましたが、作業しずらかったと思います、
ありがとうございました。

帰宅時の走行では、気になっていた走行音はなくなりました、
やはりベアリングがそろそろ交換時期だったのでしょうか、
これであと10万キロは大丈夫、
それまでに免許返納になってしまうかもしれませんが‥

今回のブログアップは、今年最後になります、

よいお年をお迎えください。
来年もよろしくお願いいたします。





あなたにおススメの記事
関連記事