エントランスからの冷気

hide&nori

2019年02月05日 18:06

トムバロンのエントランスは、
ハイエースのスライドドア、ステップ部にFRPを加工して
取り付けてあります。カムロード等のキャプコンに比べると
奥行きもなく狭くなっています。




床、壁、ドアは断熱材が入っていますが、
このステップ部のFRPには、断熱材等の処理がしてありません、
寒い夜、ここから冷気が上がってくるようです。
我が家では、夜間は車内トイレを使用するので、
朝までドアを開けることはありません。
そこで、冷気が上がってこないよう蓋をします。



木材で加工しようとしましたが、ドア側が結構複雑な形状のため、
加工する道具、技術がありません、
発泡スチロール材の板で加工しました。

まずは、段ボールで型どりをして、
発泡材に型を写し、カットしました。







エントランスに置いてみます、





ドアを閉めた状態



上にマットを置けば、床が広くなったように見えます。
誤って、足を載せてしまいそうです、
その時は、パリッと‥





仕方なく、木材を上に乗せることにしました、
収納庫の扉が開くように、角をカットし、
マットを乗せれば出来上がりです。
見た目も違和感なく、足を乗せても大丈夫です。











夜の車中泊で確認していませんが、効果はあるでしょう。



あなたにおススメの記事
関連記事