LEDダウンライトの交換

hide&nori

2022年12月05日 14:03

2022年5月 キッチン下のLEDダウンライトが1個未点灯故障しました。
ベット上部のライトと交換し、使用していました。

https://hide2211.naturum.ne.jp/e3483869.html

ベット上部のLEDは使用頻度が少ないので、
1個点灯しなくてもいいかなと思っていましたが、
やはり気になり交換することにしました。


LEDは0316-S/W LED スリムライト ミニ丸(白)
発光色は電球色ですが、
販売元、ニュージャパンヨット、カーク産業で現在扱っているのは、
発光色クールホワイトのみ、セキソーボディでも電球色はないとのこと、
仕方なく、発光色クールホワイトを購入しました。






1個だけクールホワイトにするのはバランスが悪い、
そこで、キッチン上部の2個をクールホワイトに、
ベット上部は元に戻し、残った電球色1個は予備としました。

購入したLED スリムライト ミニ丸





キッチン上部は配線に余裕がありましたが、
ベット上部はギリギリです。





それぞれ半田付け、収縮チューブで絶縁しました。









3カ所ビスで固定、白色のカバーを付け終了です。





昼間点灯での発光色の違い、



夜間点灯での発光色の違いです、まずは良しとしましょう。




故障したLED、内部がどうなっているか気になり分解してみることに、
接着剤で密封されているためペンチで割っていきました。








内部の様子、丸い基板、壊れた場所は分かりません。







もう一つ取り付けたものがあります。
2019年12月、未来舎DC-1220SPa 昇降圧走行充電器を取り付けました。

https://hide2211.naturum.ne.jp/e3293369.html

使用しないときは、座席下の通風扉を開けて、
本体の電源スイッチでOFFにします。
しかし、昼間でも中が暗いため、
いままで手探りで操作をしていました。



余っているLEDとスイッチで照明を取り付けました。





夜間でもスイッチが確認できるようになりました。
消し忘れに注意しなければいけません。






あなたにおススメの記事
関連記事