助手席とダイネット間の踏み台作成
トムバロンのダイネット、
5人座れるようになっています。
運転席、助手席側の背もたれは2分割され、
簡単に取り外しできます。
相方が助手席からダイネットまたは
ダイネットから助手席に移る時は、
背もたれと先日作った本棚をまたいで移動しています。
これが結構大変のようです、
先日合流したバロン2台のTさん、Kさん、またオクラの花さん、
皆さんは、背もたれ1つ取り外して
奥様方が助手席に移動しているようです。
確かに、夫婦2人で使用するには、助手席側の
背もたれはなくとも支障ありません。
そこで、我が家も助手席の背もたれを取り外すことにしました。
背もたれを外すとエンジンルーム間に隙間があります、
隙間を隠す、移動時の足をのせる踏み台を作ることにしました。
ホームセンター木材を購入
写真のようにカットし、ビスで固定し、
このように形状になりました。
塗装は苦手ですが、今回は意外とスムーズにできました。
エンジンルームを開けるとき取り外しできる、
足をのせても大丈夫、座席と同じ高さにすることを考慮しました。
取り付けます、ただ置くだけですが…
これでスムーズに移動できます。
先般作成した本棚は、
移動する隙間が少し狭くなりますが
この位置に置くことにしました。
走行時倒れないよう、マジックベルトで固定します
就寝時等移動しないときは、踏み台のところに移します。
これでしばらく様子見です。
関連記事