2024年07月24日
ドライブレコーダー取り付け
現在使用しているドライブレコーダーは、前車から取り付けた、
韓国製のDR400G-HDです、もう12年が経過して、
数年前から日時、GPSが動作しなくなったりしていました、
また、動画の確認はMicroSDでパソコン確認しかできません、
そこで今回、新しいドラレコを導入しました、
Amazonプライムデイを利用し割安で購入
70maiA500Sです、バックカメラなしのものにしました、
非常にコンパクトで値段のわりに高画質という評価でした、
USB電源なのでシガーソケットとヒューズを用意、
振動で緩まないようテープ処理
取付はグローブボックス、横のカバー、ピラーを外します
電源コードをバックミラー裏から配線します
電源はサイドミラーモニターの電源からとりました、
念のため5Aのヒューズを入れました
インシュロックで邪魔にならないところに固定、
それにしても後からいろいろ取り付けた配線がごちゃごちゃ
ドラレコ本体はバックミラー後ろに取付
取付シート、本体の順で取り付けました
設定はスマホとの連携を取ってからスマホ側から簡単にできました
スマホへの画像でカメラの角度を調整、
録画した動画はスマホでも確認でき、ダウンロートもできます
古いドラレコは撤去せず、当面稼働しておこうと思います、
動画はパソコンで確認したらとてもきれいでした、
ただ、ダッシュボードに置いてある猫と首振り人形が
日光の当たり具合で、しっかり映り込んでいます、
取り外すか悩んでいます。
https://youtu.be/3Bj7rr8DK1A
韓国製のDR400G-HDです、もう12年が経過して、
数年前から日時、GPSが動作しなくなったりしていました、
また、動画の確認はMicroSDでパソコン確認しかできません、
そこで今回、新しいドラレコを導入しました、
Amazonプライムデイを利用し割安で購入
70maiA500Sです、バックカメラなしのものにしました、
非常にコンパクトで値段のわりに高画質という評価でした、
USB電源なのでシガーソケットとヒューズを用意、
振動で緩まないようテープ処理
取付はグローブボックス、横のカバー、ピラーを外します
電源コードをバックミラー裏から配線します
電源はサイドミラーモニターの電源からとりました、
念のため5Aのヒューズを入れました
インシュロックで邪魔にならないところに固定、
それにしても後からいろいろ取り付けた配線がごちゃごちゃ
ドラレコ本体はバックミラー後ろに取付
取付シート、本体の順で取り付けました
設定はスマホとの連携を取ってからスマホ側から簡単にできました
スマホへの画像でカメラの角度を調整、
録画した動画はスマホでも確認でき、ダウンロートもできます
古いドラレコは撤去せず、当面稼働しておこうと思います、
動画はパソコンで確認したらとてもきれいでした、
ただ、ダッシュボードに置いてある猫と首振り人形が
日光の当たり具合で、しっかり映り込んでいます、
取り外すか悩んでいます。
https://youtu.be/3Bj7rr8DK1A
2024年07月07日
メインバッテリー充電用端子の取付
先日、バロンのオイル交換と車検前の点検見積もりを
いつもの茨城トヨペットにお願いしました、
点検結果、バッテリーの容量が30%と低い数値です、
バッテリーは2年前交換したばかり、考えてみると、
諸事情で2週間程度、車は動いていません、
このため容量低下なったと思います。
バッテリー充電をするのに、エンジンルームを開けるのは大変、
車内で充電できるよう、充電用端子を取り付けました。
換気用扉を開ければ充電できるようにするため、
写真の場所に取り付けました、
+側はメインバッテリーのヒューズに接続、
-側は近くの端子に接続しました。
充電器のワニグチグリップを接続して充電です、
充電完了後は収縮チューブ「大」の片側を潰し加工、
短絡防止の絶縁キャップとしました、
充電端子以外にも取り付けました。
いつもの茨城トヨペットにお願いしました、
点検結果、バッテリーの容量が30%と低い数値です、
バッテリーは2年前交換したばかり、考えてみると、
諸事情で2週間程度、車は動いていません、
このため容量低下なったと思います。
バッテリー充電をするのに、エンジンルームを開けるのは大変、
車内で充電できるよう、充電用端子を取り付けました。
換気用扉を開ければ充電できるようにするため、
写真の場所に取り付けました、
+側はメインバッテリーのヒューズに接続、
-側は近くの端子に接続しました。
充電器のワニグチグリップを接続して充電です、
充電完了後は収縮チューブ「大」の片側を潰し加工、
短絡防止の絶縁キャップとしました、
充電端子以外にも取り付けました。
2024年06月13日
福島の旅‥②
3日目
今日も朝から快晴、暑くなりそうです、
会津若松方面に移動する前に給油、福島はガソリン価格が高い。
飯盛山に、市営無料駐車場に停め、
いまだ未訪問だった、白虎隊記念館に、入館料400円、
館内は撮影禁止、写真はありません。
鶴ヶ城隣の福島県立博物館に、
外は32度、猛暑です
幕末明治の浮世絵百年の企画展と常設展を見学、
博物館のレストランで昼食、ここで14時ごろまで過ごしました、
道の駅ばんだいに立ち寄り、
日帰り入浴は磐梯高原の猪苗代観光ホテル、
入浴料700円、ナトリウム塩化物泉の温泉でした、
風呂から上がると外は雷雨、しばらく無料ドリンクをいただきながら
フロントで休ませてもらいました、
車中泊は道の駅猪苗代、
到着時、雨上がりもあり、涼しく過ごせました、
駐車場は広々、トイレはウォシュレット付き、可燃ごみ箱はありました。
車中泊車はキャプコン1台、バンコン5台、普通車数台でした。
4日目
朝の連ドラを見てからの出発です、
三春なかまち蔵 一ノ蔵「花かご」でマンホールカードをゲット、
道の駅 たまかわに、立ち寄り、ここでもおいしい蕎麦をいただきました、
棚倉町役場でもマンホールカードをいただき、
道の駅 はなわに久しぶりに立ち寄りました、
トイレがリニューアルされとてもきれいになっていました、
車中泊と日帰り入浴は道の駅 きつれがわ、
きつれがわ温泉の入浴料は700円JAF割650円、
ナトリウム塩化物泉の温泉でした。
車中泊車はパスコン1台、キャブコン2台、
バンコン4台、普通車数台でした
可燃ごみ箱はありました。
トイレは古いがウォシュレット付きでした
5日目
朝、道の駅 きつれがわで新鮮な野菜類を購入、
道の駅サシバの里いちかいに移動、
道の駅内のカフェでキーマカレーをいただきました、
サラダ付きで650円とお手頃価格でしたが、
味は本格的でとてもおいしかったです、
道の駅 ましこ、道の駅 グランテラス筑西に立ち寄り、
買い物、休憩をしながら帰宅しました。
今回の走行距離659km ガソリン82ℓ 8.0km/ℓでした。
今日も朝から快晴、暑くなりそうです、
会津若松方面に移動する前に給油、福島はガソリン価格が高い。
飯盛山に、市営無料駐車場に停め、
いまだ未訪問だった、白虎隊記念館に、入館料400円、
館内は撮影禁止、写真はありません。
鶴ヶ城隣の福島県立博物館に、
外は32度、猛暑です
幕末明治の浮世絵百年の企画展と常設展を見学、
博物館のレストランで昼食、ここで14時ごろまで過ごしました、
道の駅ばんだいに立ち寄り、
日帰り入浴は磐梯高原の猪苗代観光ホテル、
入浴料700円、ナトリウム塩化物泉の温泉でした、
風呂から上がると外は雷雨、しばらく無料ドリンクをいただきながら
フロントで休ませてもらいました、
車中泊は道の駅猪苗代、
到着時、雨上がりもあり、涼しく過ごせました、
駐車場は広々、トイレはウォシュレット付き、可燃ごみ箱はありました。
車中泊車はキャプコン1台、バンコン5台、普通車数台でした。
4日目
朝の連ドラを見てからの出発です、
三春なかまち蔵 一ノ蔵「花かご」でマンホールカードをゲット、
道の駅 たまかわに、立ち寄り、ここでもおいしい蕎麦をいただきました、
棚倉町役場でもマンホールカードをいただき、
道の駅 はなわに久しぶりに立ち寄りました、
トイレがリニューアルされとてもきれいになっていました、
車中泊と日帰り入浴は道の駅 きつれがわ、
きつれがわ温泉の入浴料は700円JAF割650円、
ナトリウム塩化物泉の温泉でした。
車中泊車はパスコン1台、キャブコン2台、
バンコン4台、普通車数台でした
可燃ごみ箱はありました。
トイレは古いがウォシュレット付きでした
5日目
朝、道の駅 きつれがわで新鮮な野菜類を購入、
道の駅サシバの里いちかいに移動、
道の駅内のカフェでキーマカレーをいただきました、
サラダ付きで650円とお手頃価格でしたが、
味は本格的でとてもおいしかったです、
道の駅 ましこ、道の駅 グランテラス筑西に立ち寄り、
買い物、休憩をしながら帰宅しました。
今回の走行距離659km ガソリン82ℓ 8.0km/ℓでした。
2024年06月11日
福島の旅‥①
1日目
今回は福島方面に出かけました、
道の駅しもつま、にのみやに立ち寄り、
矢板のベイシアで買い物、道の駅やいたに立ち寄り、
日帰り入浴は板室温泉、
板室健康のゆグリーングリーン、入浴料500円ですが、
65歳以上200円と破格の価格、洗い場が6個ぐらいなので、
もう少しあるといいなと思います、
駐車場は車が大きいので、
川を挟んだ反対側の公共駐車場をいつも利用しています、
今回、大型車枠の駐車場であまり見たくない光景に、
許可を取っているかわかりませんが残念に光景でした。
車中泊は道の駅 明治の森・黒磯、
4月にリニューアルオープンしたばかりです、
建物は新しくなり、駐車場も中央部が新しく整備されていました、
ここでなんと、到着したらバロンが駐車していました、
NOを見て松戸のMさんと分かり、
早速ご挨拶、久しぶりの再会でした、
車中泊車はキャプコン1台、バンコン1台、普通車数台、
夜はとても静かでしたが、時折近くの牛舎からの
においが風向きで臭っていました、
トイレはウォシュレット付き、可燃ごみ箱はありました。
2日目
出発前、松戸のMさんとしばらく懇談しました、
いろいろな情報、ありがとうございました。
甲子トンネルを超え会津方面に、
道の駅 しもごうで休憩、
下郷町物産館で休憩と昼食おそばをいただきました、
道の駅 あいづ 湯川・会津坂下に立ち寄り、
車中泊と日帰り入浴は、
道の駅 喜多の郷、蔵の湯です、
到着時気温は33度、真夏並みの暑さです、
家庭用エアコンがフル稼働、入浴までしばらく涼んでいました、
こんな時リチウムバッテリーでよかったと実感します。
トイレはウォシュレット付きとてもきれいです、
可燃ごみ箱はありました。
車中泊車はキャプコン1台、バンコン3台、普通車数台でした
続く‥
今回は福島方面に出かけました、
道の駅しもつま、にのみやに立ち寄り、
矢板のベイシアで買い物、道の駅やいたに立ち寄り、
日帰り入浴は板室温泉、
板室健康のゆグリーングリーン、入浴料500円ですが、
65歳以上200円と破格の価格、洗い場が6個ぐらいなので、
もう少しあるといいなと思います、
駐車場は車が大きいので、
川を挟んだ反対側の公共駐車場をいつも利用しています、
今回、大型車枠の駐車場であまり見たくない光景に、
許可を取っているかわかりませんが残念に光景でした。
車中泊は道の駅 明治の森・黒磯、
4月にリニューアルオープンしたばかりです、
建物は新しくなり、駐車場も中央部が新しく整備されていました、
ここでなんと、到着したらバロンが駐車していました、
NOを見て松戸のMさんと分かり、
早速ご挨拶、久しぶりの再会でした、
車中泊車はキャプコン1台、バンコン1台、普通車数台、
夜はとても静かでしたが、時折近くの牛舎からの
においが風向きで臭っていました、
トイレはウォシュレット付き、可燃ごみ箱はありました。
2日目
出発前、松戸のMさんとしばらく懇談しました、
いろいろな情報、ありがとうございました。
甲子トンネルを超え会津方面に、
道の駅 しもごうで休憩、
下郷町物産館で休憩と昼食おそばをいただきました、
道の駅 あいづ 湯川・会津坂下に立ち寄り、
車中泊と日帰り入浴は、
道の駅 喜多の郷、蔵の湯です、
到着時気温は33度、真夏並みの暑さです、
家庭用エアコンがフル稼働、入浴までしばらく涼んでいました、
こんな時リチウムバッテリーでよかったと実感します。
トイレはウォシュレット付きとてもきれいです、
可燃ごみ箱はありました。
車中泊車はキャプコン1台、バンコン3台、普通車数台でした
続く‥
2024年06月07日
サブバッテリーのリチウム化
我が家の駐車場に岩手のゼブラさんのバロンが、
そうです、ゼブラさんのサブバッテリーリチウム化作業のためです、
現状は、
鉛バッテリー200AH、ソーラーパネル150W、1.6KWの発電機を搭載しています、
ポータブル電源も併用しているとことで、
当初300AHのリチウムバッテリーにしようと思っていましたが、
280AHで低温保護付きがあったのでこちらにしたそうです、
主な構成は以下のもの、
LiTime 12V 280Ah 低温保護付きリン酸鉄リチウムイオンバッテリー
https://jp.litime.com/products/litime12v280ah
LiTime 14.6V20Aリン酸鉄リチウムイオンバッテリー充電器
RENOGYのDCC走行充電器12V 30A
RBM500 バッテリーモニター
朝から初めて、まずは鉛バッテリー、その他付帯設備を取り外します、
ここまでの写真はありますが、その後、経過写真は撮る暇がありませんでした、
ほとんどの写真は、ゼブラさんから拝借です
夕方までに充電器取付を残し、ほぼ終了、翌日所用があったので、
翌々日、岩手に帰りがけ道の駅かさまで待ち合わせ、
充電器の取り付けを行い、すべて終了しました、
取り付け後の写真
走行充電器は真ん中あたりに取付、
デジタルサーモスタット温度コントローラーで
冷却用FANを動かす構成にしました
充電器は右側に、
バッテリーモニターは元々付いていたものに
RBM500を追加、両方見れるようにしました、
ゼブラさんは取付翌日、群馬方面に移動、
エアコン等も使用しても75%ぐらいだったそうです、
翌日1時間半程度の走行充電で100%に回復したそうです、
途中FFヒーターの試験をお願いしたら、
不良コード1、点火不良だったそうで、リセットして、
道の駅かさまで確認したら問題なく動作しました、
100vから、発電機からの充電も確認でき一安心です。
ゼブラさんにはお土産をいただき、
食事もごちそうになり、ありがとうございました。
ゼブラさんは笠間から岩手に、
我が家は、せっかく出たので、笠間から常陸大宮に
日帰り入浴は美和ささの湯
700円ですが16時から400円、16時前に到着、
係の方のアドバイスで少し待ち400円で入浴しました、
車中泊は道の駅常陸大宮、
国道沿いですが夜は静かでした、
トイレはウォシュレット付きとてもきれいです、
可燃ごみ箱はありました。
翌日、大洗で海を見ながら昼食、帰宅しました。
そうです、ゼブラさんのサブバッテリーリチウム化作業のためです、
現状は、
鉛バッテリー200AH、ソーラーパネル150W、1.6KWの発電機を搭載しています、
ポータブル電源も併用しているとことで、
当初300AHのリチウムバッテリーにしようと思っていましたが、
280AHで低温保護付きがあったのでこちらにしたそうです、
主な構成は以下のもの、
LiTime 12V 280Ah 低温保護付きリン酸鉄リチウムイオンバッテリー
https://jp.litime.com/products/litime12v280ah
LiTime 14.6V20Aリン酸鉄リチウムイオンバッテリー充電器
RENOGYのDCC走行充電器12V 30A
RBM500 バッテリーモニター
朝から初めて、まずは鉛バッテリー、その他付帯設備を取り外します、
ここまでの写真はありますが、その後、経過写真は撮る暇がありませんでした、
ほとんどの写真は、ゼブラさんから拝借です
夕方までに充電器取付を残し、ほぼ終了、翌日所用があったので、
翌々日、岩手に帰りがけ道の駅かさまで待ち合わせ、
充電器の取り付けを行い、すべて終了しました、
取り付け後の写真
走行充電器は真ん中あたりに取付、
デジタルサーモスタット温度コントローラーで
冷却用FANを動かす構成にしました
充電器は右側に、
バッテリーモニターは元々付いていたものに
RBM500を追加、両方見れるようにしました、
ゼブラさんは取付翌日、群馬方面に移動、
エアコン等も使用しても75%ぐらいだったそうです、
翌日1時間半程度の走行充電で100%に回復したそうです、
途中FFヒーターの試験をお願いしたら、
不良コード1、点火不良だったそうで、リセットして、
道の駅かさまで確認したら問題なく動作しました、
100vから、発電機からの充電も確認でき一安心です。
ゼブラさんにはお土産をいただき、
食事もごちそうになり、ありがとうございました。
ゼブラさんは笠間から岩手に、
我が家は、せっかく出たので、笠間から常陸大宮に
日帰り入浴は美和ささの湯
700円ですが16時から400円、16時前に到着、
係の方のアドバイスで少し待ち400円で入浴しました、
車中泊は道の駅常陸大宮、
国道沿いですが夜は静かでした、
トイレはウォシュレット付きとてもきれいです、
可燃ごみ箱はありました。
翌日、大洗で海を見ながら昼食、帰宅しました。
2024年05月23日
MAXFAN虫よけ網取付
これから夏にかけてMAXFANを開けて換気すると、
内部のネットに虫が入ってくることがあります、
原因は、外側のネットの網目は大きいため、
そこで網戸のネットが余っているので、
このネットを追加しました。
まずは、FAN後部のネジ2つを外し、アームからカバーを外します、
外側のネットを押さえているネジ4つを外します、
この大きさのメッシュでは虫が入ってきます、
網戸用の細かいメッシュのネットをカットし、
大きなネットの下に入れ、押さえのネジで固定します、
後は元に戻して終わりです、
FANカバーの白いテープについて(以前に処理)、
写真の内部の真ん中に丸くプラスチック作成時の処理跡がありますが、
同じように外側にもあります、写真はありませんが、
外側の丸い処理跡が劣化と思われるひびが入り、割れかかっていました、
2重構造のようで内部は何でもありません、
MAXFANは前後2個ありますが同じような症状です、
リペア商品でカバーのみありますが3万円近くもするので、
テープで補修しました、
もっといい方法があればいいのですが…
内部のネットに虫が入ってくることがあります、
原因は、外側のネットの網目は大きいため、
そこで網戸のネットが余っているので、
このネットを追加しました。
まずは、FAN後部のネジ2つを外し、アームからカバーを外します、
外側のネットを押さえているネジ4つを外します、
この大きさのメッシュでは虫が入ってきます、
網戸用の細かいメッシュのネットをカットし、
大きなネットの下に入れ、押さえのネジで固定します、
後は元に戻して終わりです、
FANカバーの白いテープについて(以前に処理)、
写真の内部の真ん中に丸くプラスチック作成時の処理跡がありますが、
同じように外側にもあります、写真はありませんが、
外側の丸い処理跡が劣化と思われるひびが入り、割れかかっていました、
2重構造のようで内部は何でもありません、
MAXFANは前後2個ありますが同じような症状です、
リペア商品でカバーのみありますが3万円近くもするので、
テープで補修しました、
もっといい方法があればいいのですが…
2024年05月12日
群馬の旅
1日目
最近は、訳があって、遠くに移動できません、
木曜日に妹を深谷に迎えに行く前に、今回は北関東群馬の移動です、
日曜日にゆっくり出発、
道の駅さかい、道の駅おおたに立ち寄り、群馬前橋に移動、
日帰り入浴と車中泊は道の駅まえばし赤城、
日曜日とあって、普通車駐車場は満車状態、
大型車枠に駐車して、まえばし赤城の湯で入浴、
入浴料休日700円でした、
夕方第一駐車場に移動、MAXFANを開け、換気したら、
強力な牛舎からのような臭い、いたたまれず第二駐車場に移動しました、
ここに来ると購入するのが焼きまんじゅう、みそだれを焼いたまんじゅうです、
夜から雨模様、静かに眠れました、
トイレはフル装備でとてもきれいです、可燃ごみ箱はありました。
2日目
今日は終日雨模様、
9時過ぎ開店を待って買い物、少しゆっくりしてから出発、
道の駅よしおか温泉に立ち寄り、
中之条町歴史と民俗の博物館に、入館料200円、
旧小学校校舎を改築した資料館で、中之条町を中心とした歴史民俗資料館でした。
買い物はベイシア、群馬といえばスーパーベイシア、ホームセンターカインズです、
我が家の近くに昨年カインズとベイシアが開店しました、
最近は近くて便利なのでいつも利用しています、
車中泊は道の駅あがつま峡、日帰り入浴は吾妻峡温泉 天狗の湯
時価温泉100%源泉かけ流し温泉です、入館料420円、
コインロッカーの100円は戻ってきません、
トイレはウォシュレット付き、可燃ごみ箱はありました
車中泊車はキャプコン1台と普通車数台でした。
3日目
昨日と違って朝から晴天、
道の駅 霊山たけやまに立ち寄り、2014年以降の訪問です、
裏山からの、こいのぼりが雄大でした、
道の駅 中山盆地では買い物と車内で昼食です、
心地よい風が吹いて車内でもエアコンなしで快適でした、
道の駅 たくみの里
久しぶりに立ち寄り、宿場通り、寺通り、庄屋通りと
里内を散策しましたが、開店している店が少なく、
ちょっとさびれた感じでした。
昨日と同じく群馬のスーパーベイシア沼田で買い物、
日帰り入浴は道の駅白沢併設の望郷の湯、
入館料700円、15時過ぎでしたがガラガラでゆっくりできました、
車中泊は道の駅 川場田園プラザ、
以前何度も利用させてもらった駐車位置です、
トイレはウォシュレット付き、可燃ごみ箱はありました、
翌日は園内をゆっくり散策しようと思います。
4日目
今日も朝から晴天、9時開店の特売所で買い物、野菜が安い、
10時から開店するほかのお店を一通り見て回りました、
道の駅あぐりーむ昭和に立ち寄り、
幼稚園児が大勢で足湯に使って楽しんでいるのは、ほほえましく感じました、
昭和ICから伊香保渋川ICまで高速を利用、
赤城高原SAでおそい昼食
日帰り入浴は甘楽ふるさと館、
入浴料550円、炭酸カルシューム温泉
入浴者は他にいません、一人でのんびりでした、
車中泊は道の駅 甘楽、
トイレはウォシュレット付き、可燃ごみ箱はありました、
夜は静かでした、
5日目
朝、小雨が降る中、深谷に妹を迎えに行き、帰宅しました。
最近は、訳があって、遠くに移動できません、
木曜日に妹を深谷に迎えに行く前に、今回は北関東群馬の移動です、
日曜日にゆっくり出発、
道の駅さかい、道の駅おおたに立ち寄り、群馬前橋に移動、
日帰り入浴と車中泊は道の駅まえばし赤城、
日曜日とあって、普通車駐車場は満車状態、
大型車枠に駐車して、まえばし赤城の湯で入浴、
入浴料休日700円でした、
夕方第一駐車場に移動、MAXFANを開け、換気したら、
強力な牛舎からのような臭い、いたたまれず第二駐車場に移動しました、
ここに来ると購入するのが焼きまんじゅう、みそだれを焼いたまんじゅうです、
夜から雨模様、静かに眠れました、
トイレはフル装備でとてもきれいです、可燃ごみ箱はありました。
2日目
今日は終日雨模様、
9時過ぎ開店を待って買い物、少しゆっくりしてから出発、
道の駅よしおか温泉に立ち寄り、
中之条町歴史と民俗の博物館に、入館料200円、
旧小学校校舎を改築した資料館で、中之条町を中心とした歴史民俗資料館でした。
買い物はベイシア、群馬といえばスーパーベイシア、ホームセンターカインズです、
我が家の近くに昨年カインズとベイシアが開店しました、
最近は近くて便利なのでいつも利用しています、
車中泊は道の駅あがつま峡、日帰り入浴は吾妻峡温泉 天狗の湯
時価温泉100%源泉かけ流し温泉です、入館料420円、
コインロッカーの100円は戻ってきません、
トイレはウォシュレット付き、可燃ごみ箱はありました
車中泊車はキャプコン1台と普通車数台でした。
3日目
昨日と違って朝から晴天、
道の駅 霊山たけやまに立ち寄り、2014年以降の訪問です、
裏山からの、こいのぼりが雄大でした、
道の駅 中山盆地では買い物と車内で昼食です、
心地よい風が吹いて車内でもエアコンなしで快適でした、
道の駅 たくみの里
久しぶりに立ち寄り、宿場通り、寺通り、庄屋通りと
里内を散策しましたが、開店している店が少なく、
ちょっとさびれた感じでした。
昨日と同じく群馬のスーパーベイシア沼田で買い物、
日帰り入浴は道の駅白沢併設の望郷の湯、
入館料700円、15時過ぎでしたがガラガラでゆっくりできました、
車中泊は道の駅 川場田園プラザ、
以前何度も利用させてもらった駐車位置です、
トイレはウォシュレット付き、可燃ごみ箱はありました、
翌日は園内をゆっくり散策しようと思います。
4日目
今日も朝から晴天、9時開店の特売所で買い物、野菜が安い、
10時から開店するほかのお店を一通り見て回りました、
道の駅あぐりーむ昭和に立ち寄り、
幼稚園児が大勢で足湯に使って楽しんでいるのは、ほほえましく感じました、
昭和ICから伊香保渋川ICまで高速を利用、
赤城高原SAでおそい昼食
日帰り入浴は甘楽ふるさと館、
入浴料550円、炭酸カルシューム温泉
入浴者は他にいません、一人でのんびりでした、
車中泊は道の駅 甘楽、
トイレはウォシュレット付き、可燃ごみ箱はありました、
夜は静かでした、
5日目
朝、小雨が降る中、深谷に妹を迎えに行き、帰宅しました。
2024年04月15日
栃木の旅
1日目
自宅を遅めの出発、埼玉の深谷親類宅へ、
親類宅にnoriはお泊り、私は一人、車中泊です。
途中、丸亀製麺羽生で昼食、注文してうどんをもらい、
てんぷらのトッピング、だし汁、薬味もすべて自分でとるシステムでした。
おいしくいただきました。
親類宅にnoriを降ろし、日帰り入浴は、
深谷花園温泉花湯の森、3時過ぎガラガラでした、
入浴料900円、ナトリウム塩化物泉でした、
4月15日は夏のような暑さ、家庭用エアコンをつけ、
風呂上りに、車の中でしばらく涼んでいました。
リチウムバッテリーで気兼ねなく使用できます。
車中泊は道の駅 おかべ、
途中買い出しをして一人晩酌です、
トイレはウォシュレット付き、可燃ごみ箱はありました。
車中泊車は普通車数台でした。
2日目
お昼ごろまで、道の駅 おかべでのんびり過ごしました、
昼過ぎにnoriを迎えに、栃木方面に移動です、
道の駅めぬまに立ち寄り、手作りカレーの昼食を、おいしくいただきました、
にっぽん女性第1号資料か展示してありました。
邑楽町役場でマンホールカードをいただきました。
日帰り入浴は佐野やすらぎの湯、
スーパー銭湯で、温めのアルカリ性炭酸泉でゆっくり温まりました、
入浴料750円、地元の方で混んでいました、
車中泊は道の駅 どまんなか たぬま、
駐車位置は一番はずれ、大型車の近くですが、
大型車の駐車方向の後ろのため、ほとんど音が気になりません、
トイレはウォシュレット付き、可燃ごみ箱はありました、
車中泊車は普通車数台でした、
3日目
岩下の新生姜ミュージアム、入館料無料
館内はピンク一色、新生姜以外の展示物が多く、
ちょっと落ち着かない雰囲気でした。
ベルテラシェ大谷に立ち寄り、
大谷石資料館近くにできた新しい施設でした、
駐車場の出口案内通り行くと狭く、もう少し改善が必要と感じました。
道の駅うつのみや ろまんちっく村に立ち寄り、
第2駐車場との連絡橋がなくなっていました。
道の駅 日光 日光街道ニコニコ本陣の駐車場内の
日光観光協会でマンホールカードゲット、
名水の郷 日光おかき工房
試食のおかきを一通りいただき、お土産を購入、
日帰り入浴は城の湯やすらぎの里 温泉センター
入浴料、500円が65歳以上400円でした、
ナトリウム塩化物硫酸塩温泉です、
RVパークもありますが、トイレが離れているのでちょっとという感じです、
車中泊は道の駅 やいた
駐車位置は建物側の一番はずれ、夜は静かでした、
車中泊車はキャプコン3台、普通車数台でした。
トイレはウォシュレット付き、可燃ごみ箱はありました、
4日目
今日は那須どうぶつ王国へ、
道の駅 那須高原友愛の森の那須観光協会で前売り券を購入、
2600円が2200円と400円お得です、
10時過ぎ到着、15時過ぎまで楽しみました、
特にBROADのパフォーマンスは素晴らしく、2回も見てしまいました、
動画撮影しました全然ダメでした、YouTubeにたくさん投稿されていました
参考に
https://www.youtube.com/watch?v=bq6VNUk6cHM
日帰り入浴は源泉 那須山 令和の湯、16時過ぎから割引、
16時過ぎに向かうとなんと休館日、薄暗くなってしまい、
今夜はペーパータオルで済ませました、
車中泊は道の駅 那須高原友愛の森
トイレはウォシュレット付き、可燃ごみ箱はありました。
車中泊車はキャプコン2台、バンコン1台、普通車数台でした、
駐車場奥にはテスラの充電設備が、こんなに利用する人がいるのでしょうか
5日目
夜半から風が強く、車が時々揺れてしまいます、
朝起きるときれいな虹が
9時から直売場で新鮮な野菜等を購入、
道の駅 湯の香しおばらに立ち寄り、
那須千本松牧場でソフトクリームをと思い向かいましたが、
高木伐採作業のため、駐車場をほとんど使えない状態、諦めました。
道の駅 那須与一の郷で昼食、
車中泊と日帰り入浴は、道の駅 たかねざわ 元気あっぷむら、
会員権で入浴料500円、ナトリウム塩化物温泉でした、
駐車場のあちこちにこちらの看板が、
ちょっと気になったので、事務所で話を聞いてみると、
マナーの悪い方や、車上生活者の長期滞在、十数台集まって宿泊するのを
防止するために、国土交通省と相談して3月中旬に掲示したそうです、
お風呂を利用して仮眠するのは問題ないとのこと、
状況を説明して仮眠として車中泊させてもらう了解を得ました。
文章がちょっと有料駐車場を利用しないとダメのように
感じるのは私だけでしょうか
トイレはウォシュレット付きとてもきれいです、
可燃ごみ箱はありません。
6日目
道の駅サシバの里いちかいに9時少し前に到着、
50人ほどが直売所に並んでいます、何の目的かわからず我々も‥
目的は平井さんのトマトのようです、すでになくなっていました。
美味しいでしょうね、
トマト他野菜を購入、
道の駅にのみや
ここではイチゴです、種類も多く価格も手頃、
ついつい多めに買ってしまいます。
ここで昼食、持参した冷凍食品をチンしていただきました。
昼過ぎ、帰宅しました。
走行距離547km ガソリン70.5ℓ 7.75km/ℓでした。
自宅を遅めの出発、埼玉の深谷親類宅へ、
親類宅にnoriはお泊り、私は一人、車中泊です。
途中、丸亀製麺羽生で昼食、注文してうどんをもらい、
てんぷらのトッピング、だし汁、薬味もすべて自分でとるシステムでした。
おいしくいただきました。
親類宅にnoriを降ろし、日帰り入浴は、
深谷花園温泉花湯の森、3時過ぎガラガラでした、
入浴料900円、ナトリウム塩化物泉でした、
4月15日は夏のような暑さ、家庭用エアコンをつけ、
風呂上りに、車の中でしばらく涼んでいました。
リチウムバッテリーで気兼ねなく使用できます。
車中泊は道の駅 おかべ、
途中買い出しをして一人晩酌です、
トイレはウォシュレット付き、可燃ごみ箱はありました。
車中泊車は普通車数台でした。
2日目
お昼ごろまで、道の駅 おかべでのんびり過ごしました、
昼過ぎにnoriを迎えに、栃木方面に移動です、
道の駅めぬまに立ち寄り、手作りカレーの昼食を、おいしくいただきました、
にっぽん女性第1号資料か展示してありました。
邑楽町役場でマンホールカードをいただきました。
日帰り入浴は佐野やすらぎの湯、
スーパー銭湯で、温めのアルカリ性炭酸泉でゆっくり温まりました、
入浴料750円、地元の方で混んでいました、
車中泊は道の駅 どまんなか たぬま、
駐車位置は一番はずれ、大型車の近くですが、
大型車の駐車方向の後ろのため、ほとんど音が気になりません、
トイレはウォシュレット付き、可燃ごみ箱はありました、
車中泊車は普通車数台でした、
3日目
岩下の新生姜ミュージアム、入館料無料
館内はピンク一色、新生姜以外の展示物が多く、
ちょっと落ち着かない雰囲気でした。
ベルテラシェ大谷に立ち寄り、
大谷石資料館近くにできた新しい施設でした、
駐車場の出口案内通り行くと狭く、もう少し改善が必要と感じました。
道の駅うつのみや ろまんちっく村に立ち寄り、
第2駐車場との連絡橋がなくなっていました。
道の駅 日光 日光街道ニコニコ本陣の駐車場内の
日光観光協会でマンホールカードゲット、
名水の郷 日光おかき工房
試食のおかきを一通りいただき、お土産を購入、
日帰り入浴は城の湯やすらぎの里 温泉センター
入浴料、500円が65歳以上400円でした、
ナトリウム塩化物硫酸塩温泉です、
RVパークもありますが、トイレが離れているのでちょっとという感じです、
車中泊は道の駅 やいた
駐車位置は建物側の一番はずれ、夜は静かでした、
車中泊車はキャプコン3台、普通車数台でした。
トイレはウォシュレット付き、可燃ごみ箱はありました、
4日目
今日は那須どうぶつ王国へ、
道の駅 那須高原友愛の森の那須観光協会で前売り券を購入、
2600円が2200円と400円お得です、
10時過ぎ到着、15時過ぎまで楽しみました、
特にBROADのパフォーマンスは素晴らしく、2回も見てしまいました、
動画撮影しました全然ダメでした、YouTubeにたくさん投稿されていました
参考に
https://www.youtube.com/watch?v=bq6VNUk6cHM
日帰り入浴は源泉 那須山 令和の湯、16時過ぎから割引、
16時過ぎに向かうとなんと休館日、薄暗くなってしまい、
今夜はペーパータオルで済ませました、
車中泊は道の駅 那須高原友愛の森
トイレはウォシュレット付き、可燃ごみ箱はありました。
車中泊車はキャプコン2台、バンコン1台、普通車数台でした、
駐車場奥にはテスラの充電設備が、こんなに利用する人がいるのでしょうか
5日目
夜半から風が強く、車が時々揺れてしまいます、
朝起きるときれいな虹が
9時から直売場で新鮮な野菜等を購入、
道の駅 湯の香しおばらに立ち寄り、
那須千本松牧場でソフトクリームをと思い向かいましたが、
高木伐採作業のため、駐車場をほとんど使えない状態、諦めました。
道の駅 那須与一の郷で昼食、
車中泊と日帰り入浴は、道の駅 たかねざわ 元気あっぷむら、
会員権で入浴料500円、ナトリウム塩化物温泉でした、
駐車場のあちこちにこちらの看板が、
ちょっと気になったので、事務所で話を聞いてみると、
マナーの悪い方や、車上生活者の長期滞在、十数台集まって宿泊するのを
防止するために、国土交通省と相談して3月中旬に掲示したそうです、
お風呂を利用して仮眠するのは問題ないとのこと、
状況を説明して仮眠として車中泊させてもらう了解を得ました。
文章がちょっと有料駐車場を利用しないとダメのように
感じるのは私だけでしょうか
トイレはウォシュレット付きとてもきれいです、
可燃ごみ箱はありません。
6日目
道の駅サシバの里いちかいに9時少し前に到着、
50人ほどが直売所に並んでいます、何の目的かわからず我々も‥
目的は平井さんのトマトのようです、すでになくなっていました。
美味しいでしょうね、
トマト他野菜を購入、
道の駅にのみや
ここではイチゴです、種類も多く価格も手頃、
ついつい多めに買ってしまいます。
ここで昼食、持参した冷凍食品をチンしていただきました。
昼過ぎ、帰宅しました。
走行距離547km ガソリン70.5ℓ 7.75km/ℓでした。
2024年04月11日
2024年04月03日
土浦城(亀城)
近くの亀城公園に行ってきました、
続日本100名城NO113、土浦城のスタンプをいただきました、
お堀の鯉が口を開けています、
桜がもう少しで満開です。
家庭菜園
肥料等を入れ、耕しマルチをかけ、
夏野菜用の畝を作りました、
4月末から5月に苗を植えたいと思います。
3月上旬に種芋を植えたジャガイモ、ようやく芽が出てきました。
玉ねぎは一段と大きくなってきました。
続日本100名城NO113、土浦城のスタンプをいただきました、
お堀の鯉が口を開けています、
桜がもう少しで満開です。
家庭菜園
肥料等を入れ、耕しマルチをかけ、
夏野菜用の畝を作りました、
4月末から5月に苗を植えたいと思います。
3月上旬に種芋を植えたジャガイモ、ようやく芽が出てきました。
玉ねぎは一段と大きくなってきました。