2024年11月26日
長野の旅‥①
1日目
今回は南長野方面に移動です、
初日は、高速の移動のみ、圏央道、中央道経由、
諏訪湖SAに、ここで車中泊、深夜割を利用します。


夕方到着、まずはハイウェイ温泉諏訪湖でひと風呂、温まります。
料金は700円、規模は小さく洗い場も5つ程度、浴槽からは、諏訪湖が一望できます。
低張性弱アルカリ性高温泉で源泉諏訪市七ツ釜混合槽よりパイプにて引き湯していると表記してありました。




今夜の夕食は、売店で残り2個の峠の釜めしです。
レンジで温め美味しくいただきました。

夜は上りの走行音が聞こえますが、気になりません爆睡です。
車中泊車はキャプコン1台とバンコン、普通車数台、大型車多数です。
2日目
朝食は諏訪湖で有名大養パン、7時開店

小黒川PAスマートICを降り、
産直市場グリーンファーム、ここでリンゴ、
いろどりと王林の掛け合わせた、果肉の赤い、なかののきらめきを購入、
光前寺
雄大な杉並木を進み、本堂に、
庭園には色づいたもみじ,ヒカリゴケが自生、三重塔と
見ごたえがありました、




参拝し御朱印もいただきました、



YouTube動画
https://youtu.be/56rVPDJT6oA
昼食は、駒ケ根名物、明治亭 駒ヶ根本店ソースかつ丼です、
11時半ごろでしたが、並ぶことなく席に案内されました、


ロースソースかつ丼とひれソースかつ丼をいただきました、
甘めのソースのたれ、キャベツの量が多くご飯にたどり着きません、
食べきれず、持ち帰り用容器をもらいました。


駒ヶ根駅市民サービスコーナーて゜マンホールカードをいただき、

道の駅 花の里いいじまに立ち寄り

日帰り入浴は、信州まつかわ温泉 清流苑
入浴料500円、何種類かの内湯がありとてもきれいです、
ラジウム鉱物泉の温泉でした。



車中泊は道の駅 南信州とよおかマルシェ


トイレはウォシュレット付きでとてもきれいです。
可燃ごみ箱はありません、
スーパーが併設されているので便利です。
車中泊車はバンコン1台、普通車数台でした。


続く‥‥
今回は南長野方面に移動です、
初日は、高速の移動のみ、圏央道、中央道経由、
諏訪湖SAに、ここで車中泊、深夜割を利用します。


夕方到着、まずはハイウェイ温泉諏訪湖でひと風呂、温まります。
料金は700円、規模は小さく洗い場も5つ程度、浴槽からは、諏訪湖が一望できます。
低張性弱アルカリ性高温泉で源泉諏訪市七ツ釜混合槽よりパイプにて引き湯していると表記してありました。




今夜の夕食は、売店で残り2個の峠の釜めしです。
レンジで温め美味しくいただきました。

夜は上りの走行音が聞こえますが、気になりません爆睡です。
車中泊車はキャプコン1台とバンコン、普通車数台、大型車多数です。
2日目
朝食は諏訪湖で有名大養パン、7時開店

小黒川PAスマートICを降り、
産直市場グリーンファーム、ここでリンゴ、
いろどりと王林の掛け合わせた、果肉の赤い、なかののきらめきを購入、
光前寺
雄大な杉並木を進み、本堂に、
庭園には色づいたもみじ,ヒカリゴケが自生、三重塔と
見ごたえがありました、




参拝し御朱印もいただきました、



YouTube動画
https://youtu.be/56rVPDJT6oA
昼食は、駒ケ根名物、明治亭 駒ヶ根本店ソースかつ丼です、
11時半ごろでしたが、並ぶことなく席に案内されました、


ロースソースかつ丼とひれソースかつ丼をいただきました、
甘めのソースのたれ、キャベツの量が多くご飯にたどり着きません、
食べきれず、持ち帰り用容器をもらいました。


駒ヶ根駅市民サービスコーナーて゜マンホールカードをいただき、

道の駅 花の里いいじまに立ち寄り

日帰り入浴は、信州まつかわ温泉 清流苑
入浴料500円、何種類かの内湯がありとてもきれいです、
ラジウム鉱物泉の温泉でした。



車中泊は道の駅 南信州とよおかマルシェ


トイレはウォシュレット付きでとてもきれいです。
可燃ごみ箱はありません、
スーパーが併設されているので便利です。
車中泊車はバンコン1台、普通車数台でした。


続く‥‥