2024年03月13日
静岡の旅‥②
3日目 主な立ち寄り地
掛川PA~掛川城~磐田市香りの博物館~ヤタロー アウトレットストア 工場直売店~浜松市観光インフォメーションセンター~浜松城~犀ヶ崖資料館~新居関所史料館~りすぱ豊橋~道の駅 とよはし
掛川大手門駐車場に車を停め、
掛川城、日本100名城NO42
スタンプとマンホールカードをいただきました。



天守閣は急な階段で手すりがないと上り下りできません、
天守閣からは街並みが一望できました、



二の丸に建てられた江戸後期の掛川城御殿も見学、



磐田市香りの博物館、入館料高齢者価格260円
世界の香水と香水瓶が展示してありました



ヤタロー アウトレットストア 工場直売店に立ち寄りましたが、
駐車場がほぼ満車、駐車枠が狭く、バロンは入れません、
今回は諦めました、
浜松駅前のインフォメーションセンターでマンホールカードゲット
浜松城、続日本100名城NO148スタンプをいただきました
浜松城公園の駐車場を利用、1時間無料でした。




犀ヶ崖資料館でマンホールカードゲット


新居関所史料館でもマンホールカードをいただきました。


日帰り入浴はりすぱ豊橋
プール等が併設された施設で、隣の焼却施設の蒸気等を利用した施設です、

車中泊は道の駅とよはし、
初めての訪問です、2019年に開設した新しい道の駅でとてもきれいです、
大型車は道を挟んだ反対側にあり、そちらにもトイレがあります
駐車場は少し傾斜しています、



トイレはフル装備でとてもきれいです、可燃ごみ箱はありました、
車中泊車はバンコン3台、普通車数台でした。
続く‥‥
掛川PA~掛川城~磐田市香りの博物館~ヤタロー アウトレットストア 工場直売店~浜松市観光インフォメーションセンター~浜松城~犀ヶ崖資料館~新居関所史料館~りすぱ豊橋~道の駅 とよはし
掛川大手門駐車場に車を停め、
掛川城、日本100名城NO42
スタンプとマンホールカードをいただきました。



天守閣は急な階段で手すりがないと上り下りできません、
天守閣からは街並みが一望できました、



二の丸に建てられた江戸後期の掛川城御殿も見学、



磐田市香りの博物館、入館料高齢者価格260円
世界の香水と香水瓶が展示してありました



ヤタロー アウトレットストア 工場直売店に立ち寄りましたが、
駐車場がほぼ満車、駐車枠が狭く、バロンは入れません、
今回は諦めました、
浜松駅前のインフォメーションセンターでマンホールカードゲット
浜松城、続日本100名城NO148スタンプをいただきました
浜松城公園の駐車場を利用、1時間無料でした。




犀ヶ崖資料館でマンホールカードゲット


新居関所史料館でもマンホールカードをいただきました。


日帰り入浴はりすぱ豊橋
プール等が併設された施設で、隣の焼却施設の蒸気等を利用した施設です、

車中泊は道の駅とよはし、
初めての訪問です、2019年に開設した新しい道の駅でとてもきれいです、
大型車は道を挟んだ反対側にあり、そちらにもトイレがあります
駐車場は少し傾斜しています、



トイレはフル装備でとてもきれいです、可燃ごみ箱はありました、
車中泊車はバンコン3台、普通車数台でした。
続く‥‥