ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
オーナーへメッセージ

2017年01月29日

足利学校

1月末、暖かい伊豆半島で、のんびりするつもりでしたが、
母の関係で、日程が変更、行く場所も変更になってしまった。

栃木の足利学校に、立ち寄り、前橋で車中泊、
翌日、noriは、深谷の妹のところで、1泊する日程になりました。


日本最古の学校、史跡 足利学校

足利学校



入口には、梅が咲いていました。

足利学校



茅葺屋根の方丈

足利学校



築山泉水庭園

足利学校



すぐ近くの、鑁阿寺(ばんなじ)、足利一門の氏寺だそうです。

足利学校



境内には、大銀杏の大木が、そびえていました。

足利学校



足利学校



駐車場は、太平記念館無料駐車場へ、誘導員の案内でバス駐車場に案内され、ゆったり駐車。

足利学校



車中泊は、道の駅よしおか温泉
日帰り入浴も、併設されている、リバートピア吉岡です、
料金も400円とリーズナブルでした。

足利学校



足利学校



翌朝、バイパス道路から道の駅全体、

足利学校



noriの妹、埼玉深谷を目指します。
途中、道の駅玉村宿に立ち寄り、

足利学校



足利学校




朝食は、アツアツ揚げたてコロッケとメンチサンドの、群馬バーガーをいただきました。

足利学校



足利学校



高崎のガトーフェスタハラダの工場見学、
工場見学限定の焼く前のラスクをいただき、一休み。

足利学校



深谷で、noriを降ろして、ここからは一人です。

深谷花園温泉花湯の森て゜、入浴

足利学校



車中泊は道の駅おかべ

足利学校



足利学校



いつも二人だったので、ちょっと寂しい夜でした。

翌日、noriを迎えに行って帰宅。





このブログの人気記事
EFDELTAポータブル電源の試験使用
EFDELTAポータブル電源の試験使用

ポータブル電源
ポータブル電源

新しい車が来ました
新しい車が来ました

EFDELTAソーラパネルからの充電
EFDELTAソーラパネルからの充電

EFDELTAポータブル電源
EFDELTAポータブル電源

同じカテゴリー(おでかけ)の記事画像
三重の旅‥③
三重の旅‥②
三重の旅‥①
北関東の旅‥②
北関東の旅‥①
三浦・伊豆の旅‥②
同じカテゴリー(おでかけ)の記事
 三重の旅‥③ (2025-04-24 00:00)
 三重の旅‥② (2025-04-22 00:00)
 三重の旅‥① (2025-04-20 00:00)
 北関東の旅‥② (2025-03-12 00:00)
 北関東の旅‥① (2025-03-10 00:00)
 三浦・伊豆の旅‥② (2025-02-03 22:16)

この記事へのコメント
こんにちは

知ってる道の駅ばかりでした。
「よしおか温泉」は、トムバロンで初めて関東に向かった時に
P泊したところで、よく覚えています。

でも、トムバロンで一人旅は、まだしていませんね。
Posted by オクラの花 at 2017年01月30日 10:30
オクラの花さん、こんばんわ

群馬県は、よしおか温泉を含め、温泉の併設している
道の駅が多く、車中泊向きです。

一人で車中泊は、初めてでした、のんびりできるかと思っていましたが、
やっぱり話し相手がいないのは、寂しかったです。
Posted by hide&norihide&nori at 2017年01月30日 17:59
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
足利学校
    コメント(2)