ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
オーナーへメッセージ

2024年01月17日

伊豆の旅‥②

3日目 主な立ち寄り地
道の駅 伊東マリンタウン~伊豆高原 旅の駅~道の駅 開国下田みなと~金目亭~休暇村南伊豆~道の駅 下賀茂温泉 湯の花


ヨットハーバー越しに日の出を見ることができました。
伊豆の旅‥②

伊豆の旅‥②

伊豆高原 旅の駅で一休みとお土産購入、
伊豆の旅‥②

道の駅 開国下田みなとでマンホールカードゲット、
伊豆の旅‥②

伊豆の旅‥②

伊豆の旅‥②

隣の金目亭で金目の煮つけ定食をおいしくいただきました。
伊豆の旅‥②

伊豆の旅‥②


青い空に白い砂浜が広がる美しい海岸線が続く弓ヶ浜
伊豆の旅‥②

伊豆の旅‥②


日帰り入浴は休暇村南伊豆 鈴の湯 入浴料800円、
ナトリウム・カルシウム塩化物泉の温泉でした、
入浴後は休憩所で冷たい、無料ぐり茶おいしかった。
ホテルの入浴施設のため最終受付が14時30分と早いのがネックです。
もう少し遅くまでといつも思うところです。
伊豆の旅‥②

伊豆の旅‥②


車中泊は道の駅 下賀茂温泉 湯の花
伊豆の旅‥②

河津桜はまだつぼみでした。
伊豆の旅‥②

トイレはウォシュレット付き、ゴミ箱はペットボトルを含めありません。
車中泊車はバンコン2台のみ、夜は静かでした。
伊豆の旅‥②

伊豆の旅‥②


4日目 主な立ち寄り地
道の駅 下賀茂温泉 湯の花~雲見海岸~土肥金山~西伊豆戸田温泉「壱の湯」~道の駅 くるら戸田


接触傷事件に続いて、FFヒーターのトラブルです。
昨日はエラーコード10回点滅、オーバーヒートでした、
朝使用したらエラーコード5回点滅、フレームセンサーのショートまたは断線です、
修理が必要です。

今日は西伊豆をゆっくり戸田まで移動します。
途中の雲見海岸からの富士山がきれいです、
ちょうど傘雲がかかっていました、雨の予報でしょうか
伊豆の旅‥②

伊豆の旅‥②

伊豆の旅‥②


また、途中からの富士山もきれいでした。
アップダウンとくねくねの道、後方から車が来ると
道を譲りながら走ります。
伊豆の旅‥②

伊豆の旅‥②


土肥金山で休憩、土肥桜が咲き始めていました。
伊豆の旅‥②

伊豆の旅‥②

伊豆の旅‥②


日帰り入浴は、西伊豆戸田温泉「壱の湯」、入浴料500円、
ナトリウムカルシウム硫酸塩泉の温泉です。
平日で入浴者は一人、ゆっくり温まりました。
伊豆の旅‥②

伊豆の旅‥②

車中泊は併設の道の駅 くるら戸田
車中泊車はバンコン1台、普通車数台でした。
トイレはウォシュレットなし、可燃ごみ箱はありました。
夜はとても静かでした。
伊豆の旅‥②

伊豆の旅‥②

続く‥




このブログの人気記事
EFDELTAポータブル電源の試験使用
EFDELTAポータブル電源の試験使用

ポータブル電源
ポータブル電源

新しい車が来ました
新しい車が来ました

EFDELTAソーラパネルからの充電
EFDELTAソーラパネルからの充電

EFDELTAポータブル電源
EFDELTAポータブル電源

同じカテゴリー(おでかけ)の記事画像
三重の旅‥③
三重の旅‥②
三重の旅‥①
北関東の旅‥②
北関東の旅‥①
三浦・伊豆の旅‥②
同じカテゴリー(おでかけ)の記事
 三重の旅‥③ (2025-04-24 00:00)
 三重の旅‥② (2025-04-22 00:00)
 三重の旅‥① (2025-04-20 00:00)
 北関東の旅‥② (2025-03-12 00:00)
 北関東の旅‥① (2025-03-10 00:00)
 三浦・伊豆の旅‥② (2025-02-03 22:16)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
伊豆の旅‥②
    コメント(0)