ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
オーナーへメッセージ

2024年01月19日

伊豆の旅‥③

5日目 主な立ち寄り地
道の駅 くるら戸田~戸田塩の会(NPO法人)~出逢い岬~道の駅伊豆ゲートウェイ函南店~伊豆わさびミュージアム~かねふく めんたいパーク伊豆~道の駅 ふじおやま~道の駅 足柄・金太郎のふるさと


戸田塩の会(NPO法人)に朝から塩づくりをお母さん方がしていました、
駿河湾の水深20mから海水をくみ上げ、
ひたすら薪だけで焚き上げ塩を作っていました。
お土産に少し購入しました。
伊豆の旅‥③

伊豆の旅‥③

伊豆の旅‥③

伊豆の旅‥③


西伊豆海岸沿いを函南に移動します、何度が通っていますが、
細い道路が多く、対向車に気を使いながらの運転です、
道の駅伊豆ゲートウェイ函南の駐車場に車を止め、
伊豆の旅‥③

伊豆の旅‥③

伊豆わさびミュージアムとかねふく めんたいパーク伊豆を散策しました。
伊豆の旅‥③

伊豆の旅‥③

伊豆の旅‥③

道の駅 ふじおやまに立ち寄り
伊豆の旅‥③

伊豆の旅‥③


日帰り入浴は山北町のさくらの湯、駐車場が狭くいっぱいです、
空いても幅が狭く駐車できません、
入浴はあきらめ、汗もかいていないので
お風呂用ペーパータオルで拭くことにしました。

車中泊は道の駅 足柄・金太郎のふるさと
伊豆の旅‥③

トイレはウォシュレット付きでとてもきれいです、
可燃ごみ箱はありました。
伊豆の旅‥③

伊豆の旅‥③

伊豆の旅‥③

車中泊車はキャプコン7台、バンコン3台普通車数台と
多くの車が車中泊していました。
伊豆の旅‥③

6日目 主な立ち寄り地
道の駅 足柄・金太郎のふるさと~秦野市浄水管理センター~アクアクリーンセンター~アミューあつぎ~横浜ベイブリッジ~大黒PA~自宅


朝起きてみるとなんと駐車場にトムバロンが、
誰だろう、松戸NO、松戸のMさんでした。
朝、道の駅に到着し、伊豆大仁に向かう途中だったそうです。
久しぶりの再会でした。
伊豆の旅‥③

伊豆の旅‥③

伊豆の旅‥③


秦野市浄水管理センター、伊勢原市のアクアクリーンセンター
マンホールカードをいただきました。
伊豆の旅‥③

伊豆の旅‥③

アミューあつぎでもマンホールカードをいただきました。
駅前で駐車場が高さ制限で入れないため、厚木市役所駐車場に説明し利用させてもらいました
伊豆の旅‥③


横浜ベイブリッジを通過し大黒PA休憩、帰宅しました。
伊豆の旅‥③

伊豆の旅‥③

伊豆の旅‥③


走行距離735km ガソリン97.5ℓ 7.53km/ℓでした。

FFヒーターは、大洗のルートシックスに修理予約をしました。

https://youtu.be/zJ9iobESBDc






このブログの人気記事
EFDELTAポータブル電源の試験使用
EFDELTAポータブル電源の試験使用

ポータブル電源
ポータブル電源

新しい車が来ました
新しい車が来ました

EFDELTAソーラパネルからの充電
EFDELTAソーラパネルからの充電

EFDELTAポータブル電源
EFDELTAポータブル電源

同じカテゴリー(おでかけ)の記事画像
三重の旅‥③
三重の旅‥②
三重の旅‥①
北関東の旅‥②
北関東の旅‥①
三浦・伊豆の旅‥②
同じカテゴリー(おでかけ)の記事
 三重の旅‥③ (2025-04-24 00:00)
 三重の旅‥② (2025-04-22 00:00)
 三重の旅‥① (2025-04-20 00:00)
 北関東の旅‥② (2025-03-12 00:00)
 北関東の旅‥① (2025-03-10 00:00)
 三浦・伊豆の旅‥② (2025-02-03 22:16)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
伊豆の旅‥③
    コメント(0)