2016年02月12日
泥よけの手直し
先般、後輪の泥よけを、取り付けましたが、その際、
不安定のため、横幅を、少しカットしてしまいました、そのため、
泥よけが、タイヤの外側ギリギリか、少し内側に、なってしまいました。
巻き込み防止の、ワイヤーを取り付けることで、
結構ゴムマットが、安定することが分かったため、
当初の横幅で、作成し直しました。


安定化を図るため、ワイヤーを2本とし、アルミ板に、黄色の反射テープを貼り、
夜間注意喚起できるようにしました。


これで、タイヤ幅以上となり、跳ね上がりも減少することでしょう。
不安定のため、横幅を、少しカットしてしまいました、そのため、
泥よけが、タイヤの外側ギリギリか、少し内側に、なってしまいました。
巻き込み防止の、ワイヤーを取り付けることで、
結構ゴムマットが、安定することが分かったため、
当初の横幅で、作成し直しました。


安定化を図るため、ワイヤーを2本とし、アルミ板に、黄色の反射テープを貼り、
夜間注意喚起できるようにしました。


これで、タイヤ幅以上となり、跳ね上がりも減少することでしょう。
Posted by hide&nori at 18:21│Comments(0)
│快適化