2016年12月19日
靴箱の整理
トムバロンの靴箱、ドアの左側に、
上下に、2段入れることができます。

1段の、中は、意外と広く、大きい靴でも、ゆったり2足平置きできます。


奥に余裕があるので、
こちらを使い、もう1足入れることにしました。


これで予備の靴を、持っていくことができます。
上下に、2段入れることができます。

1段の、中は、意外と広く、大きい靴でも、ゆったり2足平置きできます。


奥に余裕があるので、
こちらを使い、もう1足入れることにしました。


これで予備の靴を、持っていくことができます。
Posted by hide&nori at 18:05│Comments(4)
│快適化
この記事へのコメント
hideさん
おはようございます。
私は靴箱の上段は車のマニアル、掃除機など収納しています。
下段に靴をいれる箱は置いていますが 普段はエントランスの
所に靴を脱いだままにしています。
傘立てなどいろいろ工夫され大変参考になります。
女房もさっそく100円ショップに行きhideさんが購入された
ものを探していました。
おはようございます。
私は靴箱の上段は車のマニアル、掃除機など収納しています。
下段に靴をいれる箱は置いていますが 普段はエントランスの
所に靴を脱いだままにしています。
傘立てなどいろいろ工夫され大変参考になります。
女房もさっそく100円ショップに行きhideさんが購入された
ものを探していました。
Posted by TATCH12 at 2016年12月20日 09:35
お早うございます。
その場所、上段は、我が家らしく風呂道具を2人分入れてます。
下段には、工具箱と外部充電用電源コードが入ってます。
人それぞれに工夫されていて、大変参考になります。
その場所、上段は、我が家らしく風呂道具を2人分入れてます。
下段には、工具箱と外部充電用電源コードが入ってます。
人それぞれに工夫されていて、大変参考になります。
Posted by オクラの花 at 2016年12月20日 10:07
TATCH12さん、こんにちわ
エントランスがもう少し、奥行きがあれば
靴も置けるのですが、
靴を少し斜めにしないと、ドアにあたってしまいます。
皆さん、靴箱は、他の物を入れてらっしゃるようです
エントランスがもう少し、奥行きがあれば
靴も置けるのですが、
靴を少し斜めにしないと、ドアにあたってしまいます。
皆さん、靴箱は、他の物を入れてらっしゃるようです
Posted by hide&nori
at 2016年12月20日 15:20

オクラの花さん、こんにちわ
お風呂用品は、すぐ出せるのでいいかも、
いったい、履物は、どこに置いているのでしょうか
気になります
お風呂用品は、すぐ出せるのでいいかも、
いったい、履物は、どこに置いているのでしょうか
気になります
Posted by hide&nori
at 2016年12月20日 15:24
