2018年01月10日
幸手水仙まつり他
埼玉県営権現堂公園
1月6日からの、幸手水仙まつりに行ってきました。



ネット情報によると、1月5日現在、
日当たりの良いところは咲き始めているとのことでした。
5日過ぎているのでそろそろ大丈夫かと思っていましたが、
結果は、ところどころ咲いている程度、
ちょっと早すぎたようです。



桜の時期はきれいだろうなと思いながら、
老夫婦のほほえましいところに見とれていました。

帰り道、水海道風土博物館坂野家住宅に立ち寄りました。
江戸時代の名主の住居で、平成15年から17年に
解体補修をしたそうです。
茅葺屋根の主屋


薬医門

たくさんの映画等のロケ地でもあったようです。



庭園と竹林



入館料通常300円ですが、65歳以上は無料でした。
今年早々、シルバーの恩恵を受けました。

1月6日からの、幸手水仙まつりに行ってきました。



ネット情報によると、1月5日現在、
日当たりの良いところは咲き始めているとのことでした。
5日過ぎているのでそろそろ大丈夫かと思っていましたが、
結果は、ところどころ咲いている程度、
ちょっと早すぎたようです。



桜の時期はきれいだろうなと思いながら、
老夫婦のほほえましいところに見とれていました。

帰り道、水海道風土博物館坂野家住宅に立ち寄りました。
江戸時代の名主の住居で、平成15年から17年に
解体補修をしたそうです。
茅葺屋根の主屋


薬医門

たくさんの映画等のロケ地でもあったようです。



庭園と竹林



入館料通常300円ですが、65歳以上は無料でした。
今年早々、シルバーの恩恵を受けました。

Posted by hide&nori at 20:56│Comments(0)
│おでかけ