2018年01月15日
成田山新勝寺御護摩祈祷
毎年行っている、成田山新勝寺の
御護摩祈祷に行ってきました。
いつもは、1月後半の節分前に
行っていましたが、今年は本日15日、小正月にしました。
やはり混んでいました、駐車場も満車状態でした。



御護摩祈祷は本堂で行われます、
11時の新春特別大祈祷会に参列しました、
御護摩札やバック等を御護摩の火にあてることで
お不動さまのご利益りやくをいただきます。
今回は、歌手の由紀さおりが参列されていました。

新勝寺参道は、すごい人です、

今年も1年、健康で、過ごしたいと思います。
御護摩祈祷に行ってきました。
いつもは、1月後半の節分前に
行っていましたが、今年は本日15日、小正月にしました。
やはり混んでいました、駐車場も満車状態でした。



御護摩祈祷は本堂で行われます、
11時の新春特別大祈祷会に参列しました、
御護摩札やバック等を御護摩の火にあてることで
お不動さまのご利益りやくをいただきます。
今回は、歌手の由紀さおりが参列されていました。

新勝寺参道は、すごい人です、

今年も1年、健康で、過ごしたいと思います。
この記事へのコメント
お早うございます。
成田山新勝寺へは、2度訪れています。
まったく信仰深くないので、参道、沿道の土産物売り場や
店先でさばいているウナギを見るのが、楽しかったです。
成田空港へ行ったついでの思い出でした。
成田山新勝寺へは、2度訪れています。
まったく信仰深くないので、参道、沿道の土産物売り場や
店先でさばいているウナギを見るのが、楽しかったです。
成田空港へ行ったついでの思い出でした。
Posted by オクラの花 at 2018年01月16日 08:55
オクラの花さん、こんばんわ
新勝寺そばのうなぎ屋駿河屋は、
混雑し、入店するのに並んでいました。
もちろん、店頭で、手際よくウナギを、
さばいていました。
甘党の人には、米屋、柳屋の羊羹が、
有名ですが、オクラの花さん宅では、
必要ないのでしょうね。
新勝寺そばのうなぎ屋駿河屋は、
混雑し、入店するのに並んでいました。
もちろん、店頭で、手際よくウナギを、
さばいていました。
甘党の人には、米屋、柳屋の羊羹が、
有名ですが、オクラの花さん宅では、
必要ないのでしょうね。
Posted by hide&nori
at 2018年01月16日 17:58
