ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
オーナーへメッセージ

2018年03月15日

水郷佐原巡り

天気がいいので、佐原の街並みに行ってきました。
我が家から約一時間程度の距離です。

山車会館の無料駐車場を利用、

水郷佐原巡り

水郷佐原巡り


まずは、水郷佐原山車会館を見学、

水郷佐原巡り

佐原の大祭で曳き廻される山車が2台展示してあります、
特徴は身の丈5m近くの歴史上の人物を題材にした、
大人形が最上部に据えられています、

水郷佐原巡り

大人形の上半身が展示

水郷佐原巡り


赤煉瓦の三菱館、内部は補強工事をしないと
展示できないとのことでした。

水郷佐原巡り

水郷佐原巡り

街並み交流館では、文化財建物のミニチュアが展示してあり、
建物内部まで細かく制作されているのに驚きました。

水郷佐原巡り

水郷佐原巡り

水郷佐原巡り

水郷佐原巡り

水郷佐原巡り

水郷佐原巡り

小野川沿いの街並み、情緒があります。

水郷佐原巡り


ジャージャー橋とも呼ばれる樋橋
橋の途中から水が流れ落ちています。

水郷佐原巡り

水郷佐原巡り


全国地図を完成させた伊能忠敬記念館と旧宅、

水郷佐原巡り

水郷佐原巡り

水郷佐原巡り

水郷佐原巡り

水郷佐原巡り


道の駅さわらに立ち寄り、買い物をして帰宅。





このブログの人気記事
EFDELTAポータブル電源の試験使用
EFDELTAポータブル電源の試験使用

ポータブル電源
ポータブル電源

新しい車が来ました
新しい車が来ました

EFDELTAソーラパネルからの充電
EFDELTAソーラパネルからの充電

EFDELTAポータブル電源
EFDELTAポータブル電源

同じカテゴリー(おでかけ)の記事画像
三重の旅‥③
三重の旅‥②
三重の旅‥①
北関東の旅‥②
北関東の旅‥①
三浦・伊豆の旅‥②
同じカテゴリー(おでかけ)の記事
 三重の旅‥③ (2025-04-24 00:00)
 三重の旅‥② (2025-04-22 00:00)
 三重の旅‥① (2025-04-20 00:00)
 北関東の旅‥② (2025-03-12 00:00)
 北関東の旅‥① (2025-03-10 00:00)
 三浦・伊豆の旅‥② (2025-02-03 22:16)

この記事へのコメント
お早うございます。

以前、「伊能忠敬記念館」へは訪れたことがあります。
たいへん勉強になるところでした。
 http://okuranohanadesu.blog24.fc2.com/blog-entry-202.html

「街並み交流館」のジオラマというかミニチュア、すごく興味あります。
是非見てみたいですね!
Posted by オクラの花 at 2018年03月16日 09:03
オクラの花さん、こんにちわ

5年前に、記念館は訪問していたのですね、
私も、50歳過ぎてからの偉業に感心していました。

ミニチュアは、NHKでも紹介されたとのことを、
説明者が言っていました、
細かいところまでよくできていました。
Posted by hide&norihide&nori at 2018年03月16日 12:32
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
水郷佐原巡り
    コメント(2)