ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
オーナーへメッセージ

2021年12月23日

福島の旅‥①

1日目
自宅~かねふく めんたいパーク大洗~ほしいも専門店大丸屋~太田温泉やまぶきの湯~道の駅 ひたちおおた


朝から雨です、小雨の中、昼前に自宅を出発、
かねふく めんたいパーク大洗
ここでは明太子と明太子の大きなおにぎりを購入、車内でいただきました。
このジャンボおにぎり、明太子がたっぷり入っています。

福島の旅‥①

福島の旅‥①

福島の旅‥①

福島の旅‥①


那珂湊のほしいも専門店大丸屋
ガラス張りの建物の中でサツマイモを干し、店内では各種ほしいもの販売がありました。
お土産用と我が家用を購入。

福島の旅‥①

福島の旅‥①

福島の旅‥①

福島の旅‥①


日帰り入浴は太田温泉やまぶきの湯
入浴料620円です、建物の中の柱に使用していたのは、
市内で切り出された黒松の木を丸ごと使用、なかなか面白い構造です。

福島の旅‥①

福島の旅‥①

福島の旅‥①

福島の旅‥①

福島の旅‥①

車中泊は道の駅 ひたちおおた
夜9時過ぎ、突然強風が吹き荒れ、車体が大きく揺れる事態に、
11時過ぎに収まりましたが、落ち着いて寝れる状態ではありませんでした。
車中泊車はバンコン、普通車数台、コンビニも併設されトイレは新しくきれいでフル装備です。

福島の旅‥①

福島の旅‥①


2日目
道の駅 ひたちおおた~高萩市役所~北茨城市役所~東京電力廃炉資料館~いこいの村なみえ~道の駅なみえ


高萩市役所、北茨城市役所でマンホールカードをゲット、国道6号を北上、

福島の旅‥①

福島の旅‥①

富岡町にある東京電力廃炉資料館に、
震災に伴う、福島第一原子力発電所の事故内容、廃炉作業内容等
約1時間程度の案内説明でした。
改めて原発事故の恐ろしさを確認、廃炉の進捗を見ることができました。

福島の旅‥①

福島の旅‥①

福島の旅‥①

福島の旅‥①

福島の旅‥①

福島の旅‥①

日帰り入浴は、いこいの村なみえです、
宿泊施設の入浴施設です、入浴料500円、
サウナはありますが、温泉ではなく、沸かし湯のようでした。
土曜日でしたが、男湯2名、女湯は誰もいなかったそうです。

福島の旅‥①

福島の旅‥①

福島の旅‥①

車中泊は道の駅なみえ、今回も暗くなってからの到着です、
イルミネーションで飾られていました。

福島の旅‥①

朝は冷え込み、外気温度-2.4度、フロントガラスが凍り付いていました。
車中泊車はキャプコン1台、普通車数台、トイレは建物内にあり、
新しくとてもきれい、フル装備です。

福島の旅‥①

福島の旅‥①

福島の旅‥①

続く‥



このブログの人気記事
EFDELTAポータブル電源の試験使用
EFDELTAポータブル電源の試験使用

ポータブル電源
ポータブル電源

新しい車が来ました
新しい車が来ました

EFDELTAソーラパネルからの充電
EFDELTAソーラパネルからの充電

EFDELTAポータブル電源
EFDELTAポータブル電源

同じカテゴリー(おでかけ)の記事画像
三重の旅‥③
三重の旅‥②
三重の旅‥①
北関東の旅‥②
北関東の旅‥①
三浦・伊豆の旅‥②
同じカテゴリー(おでかけ)の記事
 三重の旅‥③ (2025-04-24 00:00)
 三重の旅‥② (2025-04-22 00:00)
 三重の旅‥① (2025-04-20 00:00)
 北関東の旅‥② (2025-03-12 00:00)
 北関東の旅‥① (2025-03-10 00:00)
 三浦・伊豆の旅‥② (2025-02-03 22:16)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
福島の旅‥①
    コメント(0)