ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
オーナーへメッセージ

2022年05月16日

新潟・福島の旅‥①

1日目
自宅~深谷親類宅~本庄市役所~高崎市箕郷支所~道の駅 よしおか温泉~リバートピア吉岡


初日、小雨降る中、深谷の親類の所要を兼ね、
新潟から福島を回る旅に出ました。

深谷親類宅で所要を済ませた後、
本庄市役所でマンホールカードをゲット、
1か所月曜日休館で、市役所配布になったため、
同じ場所で2枚ゲットできました。

新潟・福島の旅‥①

新潟・福島の旅‥①

箕郷城、日本100名城NO16高崎市箕郷支所でスタンプゲット、

新潟・福島の旅‥①

新潟・福島の旅‥①

車中泊は道の駅 よしおか温泉
日帰り入浴は併設のリバートピア吉岡です、
入浴料400円とリーズナブル、

新潟・福島の旅‥①

新潟・福島の旅‥①

今回で5回目、駐車位置はいつもの定位置です、
国道の走行音は気にならないほど静かでした。
キャブコン、バンコン、普通車と多くの車が車中泊していました。

新潟・福島の旅‥①


2日目
道の駅 よしおか温泉~沼田市観光案内所、沼田城~名胡桃城址案内所~月夜野IC~塩沢石打IC~道の駅南魚沼~津南町なじょもん~道の駅 まつだいふるさと会館~十日町市博物館~道の駅 クロス10十日町~小千谷市総合産業会館 サンプラザ~湯どころ ちぢみの里~道の駅 ちぢみ の里おぢや


国道17号を北上、沼田公園内沼田城、続日本100名城NO116、
名胡桃城址、続日本100名城NO115を訪問。

新潟・福島の旅‥①

新潟・福島の旅‥①

新潟・福島の旅‥①

新潟・福島の旅‥①

新潟県に、山越えはやめて、
月夜野ICから塩沢石打ICに関越道を利用しました。
道の駅南魚沼に立ち寄り、津南町のなじょもん

新潟・福島の旅‥①

新潟・福島の旅‥①

新潟・福島の旅‥①

道の駅 まつだいふるさと会館、十日町市博物館
小千谷市産業会館にてマンホールカードをゲット

新潟・福島の旅‥①

新潟・福島の旅‥①

新潟・福島の旅‥①

新潟・福島の旅‥①

新潟・福島の旅‥①

新潟・福島の旅‥①


車中泊は道の駅 ちぢみ の里おぢや
日帰り入浴は併設の湯どころ ちぢみの里です、
入浴料バス、フェイスタオル付で900円と高めです、
スタンプブックで200円引き、
JAFで100円引きでした。18時からは700円です、
すべすべの温泉でした。

新潟・福島の旅‥①

新潟・福島の旅‥①

駐車場は全体的に傾斜がありますが、一番上の方は平らでした。
国道の走行音が多少聞こえますが、一杯飲んで寝てしまいました。
車中泊車はキャブコン1台、バンコン1台、普通車数台でした、
トイレはウォシュレット付きれいでした。

新潟・福島の旅‥①

続く‥



このブログの人気記事
EFDELTAポータブル電源の試験使用
EFDELTAポータブル電源の試験使用

ポータブル電源
ポータブル電源

新しい車が来ました
新しい車が来ました

EFDELTAソーラパネルからの充電
EFDELTAソーラパネルからの充電

EFDELTAポータブル電源
EFDELTAポータブル電源

同じカテゴリー(おでかけ)の記事画像
三重の旅‥③
三重の旅‥②
三重の旅‥①
北関東の旅‥②
北関東の旅‥①
三浦・伊豆の旅‥②
同じカテゴリー(おでかけ)の記事
 三重の旅‥③ (2025-04-24 00:00)
 三重の旅‥② (2025-04-22 00:00)
 三重の旅‥① (2025-04-20 00:00)
 北関東の旅‥② (2025-03-12 00:00)
 北関東の旅‥① (2025-03-10 00:00)
 三浦・伊豆の旅‥② (2025-02-03 22:16)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
新潟・福島の旅‥①
    コメント(0)