ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
オーナーへメッセージ

2020年11月01日

長野の旅‥①

1日目

圏央道、中央高速で、甲府昭和ICまで、
甲斐市立双葉図書館でマンホールカードゲット、

長野の旅‥①

韮崎市で買い物をして、車中泊地、道の駅こぶちざわに、

長野の旅‥①

日帰り入浴は併設の延命の湯
JAF割引で830円が730円に、市外の人は割高です、
入口で検温、連絡先を記入しての入浴、
着替え用の籠を渡されます、この数で入場制限をしているとのことでした。

長野の旅‥①

長野の旅‥①


キャブコン、バンコン、普通車と数多くの車が車中泊していました。
朝、外気温は3度、FFヒーターを今年初めて使用しました。

長野の旅‥①

長野の旅‥①

長野の旅‥①


2日目

諏訪高島城
諏訪湖には何回も訪れていましたが、お城があるのは知りませんでした、

長野の旅‥①

長野の旅‥①

長野の旅‥①

展望台からの見える諏訪湖

長野の旅‥①


お土産用味噌を買うため、タケヤ味噌会館に立ち寄りました、

長野の旅‥①

長野の旅‥①


岡谷蚕糸博物館、水曜日定休とネットで確認、月曜日訪問でしたが、
臨時休館でした、残念。

長野の旅‥①

朝日村役場、マンホールカードゲット、
木をふんだんに使った建物が特に印象的でした。

長野の旅‥①

長野の旅‥①

長野の旅‥①


役場で紹介してもらった蕎麦屋さん、そば処もえぎ野

長野の旅‥①

とうじそばをいただきました、カモ肉、キノコ類、野菜を煮込んだ中に、
そばを籠に入れ、しゅぶしゃぶしていただきました。

長野の旅‥①

長野の旅‥①

長野の旅‥①

長野の旅‥①

長野の旅‥①


この辺りを走行すると、リンゴ畑が多く、赤く色づいたリンゴが目立ちました、
道の駅今井恵みの里で、リンゴを購入、種類が多く迷ってしまいます。

長野の旅‥①


日帰り入浴は、オクラの花さんがよく利用している、
ファインビュー室山です、内湯はすべすべする温泉です、
露天風呂、ロビーからは松本の町並と思われますが一望できるところでした。
入浴料は550円、

長野の旅‥①

長野の旅‥①

長野の旅‥①

長野の旅‥①

車中泊は道の駅アルプス安曇野ほりがねの里です、
キャブコン3台、バンコン数台の車中泊がありました、
トイレはウォシュレット付で、とてもきれいでした。

長野の旅‥①

長野の旅‥①

長野の旅‥①

店内にはリンゴの種類が、知らない種類がたくさんありました。

長野の旅‥①

次回に続く‥





このブログの人気記事
EFDELTAポータブル電源の試験使用
EFDELTAポータブル電源の試験使用

ポータブル電源
ポータブル電源

新しい車が来ました
新しい車が来ました

EFDELTAソーラパネルからの充電
EFDELTAソーラパネルからの充電

EFDELTAポータブル電源
EFDELTAポータブル電源

同じカテゴリー(おでかけ)の記事画像
三重の旅‥③
三重の旅‥②
三重の旅‥①
北関東の旅‥②
北関東の旅‥①
三浦・伊豆の旅‥②
同じカテゴリー(おでかけ)の記事
 三重の旅‥③ (2025-04-24 00:00)
 三重の旅‥② (2025-04-22 00:00)
 三重の旅‥① (2025-04-20 00:00)
 北関東の旅‥② (2025-03-12 00:00)
 北関東の旅‥① (2025-03-10 00:00)
 三浦・伊豆の旅‥② (2025-02-03 22:16)

この記事へのコメント
おはようございます。

長野もよく行きますが、諏訪湖方面は通過するだけで
道の駅もないので、休んだことがありません。
お城もあるんですね。

今井恵みの里は、地元の果物や野菜売り場が充実していて
よく立ち寄ります。
これからはリンゴも美味しくなって来るので楽しみです。
Posted by オクラの花 at 2020年11月02日 09:47
オクラの花さんこんばんわ

道の駅では、たくさんりリンゴがありました、
いろいろな種類があり、どれがどんな味かわからず、
数種類買い、食べ比べています。

今井恵みの里は、果物を買うにはいいところですね、
皆さん箱買いしていました。
Posted by hide&norihide&nori at 2020年11月02日 18:16
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
長野の旅‥①
    コメント(2)