ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
オーナーへメッセージ

2020年11月02日

長野の旅‥②

3日目
国営アルプスあづみの公園

長野の旅‥②

長野の旅‥②

65歳以上、400円が200円に、
田園文化ゾーンと里山文化ゾーンがあり、広大な公園でした、

長野の旅‥②

花類はありませんが、紅葉がきれいでした、
ちょっと歩き疲れました。

長野の旅‥②

長野の旅‥②

長野の旅‥②

長野の旅‥②

NHK連ドラの舞台になった水車小屋です。

長野の旅‥②

長野の旅‥②

長野の旅‥②

穂高神社
参拝し、御朱印をいただきました。

長野の旅‥②

長野の旅‥②

長野の旅‥②

大王わさび農場

長野の旅‥②

長野の旅‥②

長野の旅‥②

ちょうど昼時だったので、本わさび丼とわさびカレーをいただきました、
つーんと鼻にくる、わさび丼でした、食後にわさびソフトクリームもいただきました。

長野の旅‥②

長野の旅‥②

安曇野ちひろ美術館
65歳以上、900円が700円に、シニアの恩恵です、
いわさきちひろの優しい作品集でした。

長野の旅‥②

長野の旅‥②

長野の旅‥②

日帰り入浴は美術館すぐ隣の、すずむし荘です
入浴料は600円、ラドン温泉と表記されていました。

長野の旅‥②

長野の旅‥②

車中泊は道の駅安曇野松川です、

長野の旅‥②

2013年、バンコン時代、車中泊した以来です
トイレは改装され、ウォシュレット付でした。

長野の旅‥②

キャブコン3台、普通車数台、車中泊していました。

長野の旅‥②


4日目
安曇野から見る北アルプス連峰、きれいです。

長野の旅‥②

大町観光協会でマンホールカードゲット、
山越えをして、開設したばかりの道の駅いくさかの郷に、
山間の静かな道の駅です、新しいトイレはとてもきれいでした。

長野の旅‥②

長野の旅‥②

長野の旅‥②

道の駅さかきた経由、

長野の旅‥②

長野の旅‥②

千曲市に
千曲市立更埴図書館、千曲市総合観光会館でマンホールカードをゲット、

長野の旅‥②

坂木宿ふるさと歴史館
戦国信濃の雄 村上義清の生涯の紹介、
武田信玄に初めて敗北を喫しさせた武将だそうです、

長野の旅‥②

長野の旅‥②

長野の旅‥②

小諸市役所でもマンホールカード、
日帰り入浴は、信州佐久あさしな温泉穂の香乃湯です、
入浴料500円、ナトリウム塩化物温泉とパンフレットに表示あり、
地元の年配者が多く利用していました。

長野の旅‥②

長野の旅‥②

車中泊は道の駅ヘルシーテラス佐久南です、

長野の旅‥②

今回で3回目の利用です、大型車も多く利用していますが、
離れているので音は気になりません、
きれいなフル装備のトイレです、
車中泊車はバンコン1台と普通車が数台でした。

長野の旅‥②

長野の旅‥②

5日目
横川SAで峠の釜めしを購入し、深谷市に向かいます、
相方の妹宅にnoriを送り、今日は一人で車中泊です。

長野の旅‥②

日帰り入浴は、花湯の森、ナトリウム塩化物泉でぬるぬるする温泉です、
タオル、館内着付で1080円、ちょっと高めですが、ゆっくり過ごしました。

長野の旅‥②

車中泊は道の駅おかべです、一人で泊まることはほとんどないので、
ちょっとさびしく、早めに寝ました。(写真無)

翌朝、noriを迎えに行き、帰宅、
今回は連日、晴天に恵まれ、いい旅ができました。

走行距離773km ガソリン95.52ℓ  8.1km/ℓでした。





このブログの人気記事
EFDELTAポータブル電源の試験使用
EFDELTAポータブル電源の試験使用

ポータブル電源
ポータブル電源

新しい車が来ました
新しい車が来ました

EFDELTAソーラパネルからの充電
EFDELTAソーラパネルからの充電

EFDELTAポータブル電源
EFDELTAポータブル電源

同じカテゴリー(おでかけ)の記事画像
三重の旅‥③
三重の旅‥②
三重の旅‥①
北関東の旅‥②
北関東の旅‥①
三浦・伊豆の旅‥②
同じカテゴリー(おでかけ)の記事
 三重の旅‥③ (2025-04-24 00:00)
 三重の旅‥② (2025-04-22 00:00)
 三重の旅‥① (2025-04-20 00:00)
 北関東の旅‥② (2025-03-12 00:00)
 北関東の旅‥① (2025-03-10 00:00)
 三浦・伊豆の旅‥② (2025-02-03 22:16)

この記事へのコメント
こんにちは。

道の駅、生坂とか坂北とか、なかなか思いつかない場所へようこそでした。
今年に入って、関東へは、ウガンダ帰りの息子を成田に迎えに行っただけで
ゆっくりとドライブしていないので、道の駅「おかべ」は懐かしいです。
Posted by オクラの花 at 2020年11月03日 09:32
オクラの花さん、コメントありがとうございます。

いくさかはオクラの花さんのブログを見て行くことにしました、
静かで車中泊にはいいところです、

また、関東方面においでください、
茨城県も、長年の魅力度最下位を返上しましたので是非。
Posted by hide&norihide&nori at 2020年11月03日 11:09
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
長野の旅‥②
    コメント(2)