2023年10月18日
福島・新潟の旅‥②
3日目 主な立ち寄り地
道の駅 喜多の郷~道の駅 にしあいづ~津川町狐の嫁入り屋敷~三川観光きのこ園 & カサブランカ園~道の駅 阿賀の里~花の湯館~道の駅 たがみ
9時過ぎ皆さんとお別れ、それぞれの目的地に移動していきました。
我々は、道の駅 にしあいづに立ち寄り、
津川町狐の嫁入り屋敷に、入館料は無料でした、
狐の嫁入り行列の関連を展示してありました。




三川観光きのこ園 & カサブランカ園
きのこ園で各種のきのこを栽培、お客さんがキノコ狩りできるようです。




道の駅 阿賀の里に立ち寄り、
日帰り入浴は花の湯館、外壁等を工事中でしたが営業していました。
入浴料は600円、すべすべの温泉でした、



車中泊は、道の駅 たがみ
建物裏側、役場前が静かでした。
トイレはウォシュレット付ききれいです、
可燃ごみ箱もありました、また、コンビニが併設されています。
車中泊車は普通車数台だけでした。




4日目 主な立ち寄り地
道の駅 たがみ~加茂七谷温泉 美人の湯~道の駅 R290とちお~まちの駅 ネーブルみつけ~金城の里~道の駅 南魚沼
加茂七谷温泉 美人の湯、9時過ぎに到着、
マンホールカードをいただきに来ましたが、10時から開館、
ちょうど掃除をしていた事務員の方にお願いしたら、
時間前なのに、気持ちよく対応していただきました、
ありがとうございました。


道の駅 R290とちお、まちの駅 ネーブルみつけでもマンホールカードゲット。


途中買い物をしながら、日帰り入浴は金城の里、
入館料は350円、内湯が1つ、こじんまりした入浴施設です。


車中泊は道の駅 南魚沼、
トイレはウォシュレット付ききれいです、可燃ごみ箱もありました。
車中泊車は、バンコン1台、軽キャプコン1台でした、
ガソリン補給、157円/ℓ 新潟は安い。




5日目 主な立ち寄り地
道の駅 南魚沼~道の駅みなかみ水紀行館~道の駅川田田園プラザ~道の駅 まえばし赤城~まえばし赤城の湯
群馬に移動します、当初は、一般道で三国峠越えと思っていましたが、
天気が悪くなる予報、高速で関越トンネル越えで水上に、
道の駅みなかみ水紀行館に立ち寄り、
道の駅川田田園プラザで買い物と食事と思って向かいましたが、
駐車場は満車、観光バスもたくさん、道の駅内は人、人、
ゆっくりできないので退散。
早めに車中泊地、道の駅 まえばし赤城に移動しました。
日帰り入浴は、まえばし赤城の湯、入浴料600円、



今回は奥の駐車場に止めましたが、

夜7時過ぎから9時過ぎても近くで若者がワイワイ、
うるさいので手前の第一駐車場に移動しました。

トイレはウォシュレット付き、可燃ごみ箱の設置もありました。
車中泊車はキャブコン、バンコン等数え切れません。


6日目 主な立ち寄り地
道の駅 まえばし赤城~道の駅おおた~駅前プラザメイちゃん家~自宅
道の駅おおたに立ち寄り、


東武伊勢崎線川俣駅前の、
駅前プラザメイちゃん家でマンホールカードと思い立ち寄りましたが
入口にしばらく巡回中、お待ちくださいと表示、
結局40分も待たされました。


途中買い物をしながら帰宅しました。
今回の走行距離766km ガソリン92ℓ 8.3km/ℓでした。
道の駅 喜多の郷~道の駅 にしあいづ~津川町狐の嫁入り屋敷~三川観光きのこ園 & カサブランカ園~道の駅 阿賀の里~花の湯館~道の駅 たがみ
9時過ぎ皆さんとお別れ、それぞれの目的地に移動していきました。
我々は、道の駅 にしあいづに立ち寄り、
津川町狐の嫁入り屋敷に、入館料は無料でした、
狐の嫁入り行列の関連を展示してありました。




三川観光きのこ園 & カサブランカ園
きのこ園で各種のきのこを栽培、お客さんがキノコ狩りできるようです。




道の駅 阿賀の里に立ち寄り、
日帰り入浴は花の湯館、外壁等を工事中でしたが営業していました。
入浴料は600円、すべすべの温泉でした、



車中泊は、道の駅 たがみ
建物裏側、役場前が静かでした。
トイレはウォシュレット付ききれいです、
可燃ごみ箱もありました、また、コンビニが併設されています。
車中泊車は普通車数台だけでした。




4日目 主な立ち寄り地
道の駅 たがみ~加茂七谷温泉 美人の湯~道の駅 R290とちお~まちの駅 ネーブルみつけ~金城の里~道の駅 南魚沼
加茂七谷温泉 美人の湯、9時過ぎに到着、
マンホールカードをいただきに来ましたが、10時から開館、
ちょうど掃除をしていた事務員の方にお願いしたら、
時間前なのに、気持ちよく対応していただきました、
ありがとうございました。


道の駅 R290とちお、まちの駅 ネーブルみつけでもマンホールカードゲット。


途中買い物をしながら、日帰り入浴は金城の里、
入館料は350円、内湯が1つ、こじんまりした入浴施設です。


車中泊は道の駅 南魚沼、
トイレはウォシュレット付ききれいです、可燃ごみ箱もありました。
車中泊車は、バンコン1台、軽キャプコン1台でした、
ガソリン補給、157円/ℓ 新潟は安い。




5日目 主な立ち寄り地
道の駅 南魚沼~道の駅みなかみ水紀行館~道の駅川田田園プラザ~道の駅 まえばし赤城~まえばし赤城の湯
群馬に移動します、当初は、一般道で三国峠越えと思っていましたが、
天気が悪くなる予報、高速で関越トンネル越えで水上に、
道の駅みなかみ水紀行館に立ち寄り、
道の駅川田田園プラザで買い物と食事と思って向かいましたが、
駐車場は満車、観光バスもたくさん、道の駅内は人、人、
ゆっくりできないので退散。
早めに車中泊地、道の駅 まえばし赤城に移動しました。
日帰り入浴は、まえばし赤城の湯、入浴料600円、



今回は奥の駐車場に止めましたが、

夜7時過ぎから9時過ぎても近くで若者がワイワイ、
うるさいので手前の第一駐車場に移動しました。

トイレはウォシュレット付き、可燃ごみ箱の設置もありました。
車中泊車はキャブコン、バンコン等数え切れません。


6日目 主な立ち寄り地
道の駅 まえばし赤城~道の駅おおた~駅前プラザメイちゃん家~自宅
道の駅おおたに立ち寄り、


東武伊勢崎線川俣駅前の、
駅前プラザメイちゃん家でマンホールカードと思い立ち寄りましたが
入口にしばらく巡回中、お待ちくださいと表示、
結局40分も待たされました。


途中買い物をしながら帰宅しました。
今回の走行距離766km ガソリン92ℓ 8.3km/ℓでした。
この記事へのコメント
hide&noriさん
ご苦労様でした。我々より一日早い帰宅みたいですね
此方は新潟から日本海側を北上コースを
取ったのですが悪天候に見舞われ予定より
一日多いスケジュールになりました
数年前に川場田園プラザには車中泊した
思い出があります。流石、日本一の道の駅と言う
感じでした
前橋赤城は新しく出来た施設ですね
今度、立ち寄りたいと思います
そちら方面に移動の際は連絡しますので
宜しくお願いします
ご苦労様でした。我々より一日早い帰宅みたいですね
此方は新潟から日本海側を北上コースを
取ったのですが悪天候に見舞われ予定より
一日多いスケジュールになりました
数年前に川場田園プラザには車中泊した
思い出があります。流石、日本一の道の駅と言う
感じでした
前橋赤城は新しく出来た施設ですね
今度、立ち寄りたいと思います
そちら方面に移動の際は連絡しますので
宜しくお願いします
Posted by ゼブラ at 2023年10月24日 08:23
ゼブラさん
喜多方では大変お世話になり、ありがとうございました。
新潟では天気予報で昼頃から雨になると聞き、
早めに山越え関東、群馬に移動しました。
川田田園プラザはテレビ放映等の影響もありますが、
観光客で混んでいます。
こちらにおいでになるときは、連絡ください。
お待ちしています。
喜多方では大変お世話になり、ありがとうございました。
新潟では天気予報で昼頃から雨になると聞き、
早めに山越え関東、群馬に移動しました。
川田田園プラザはテレビ放映等の影響もありますが、
観光客で混んでいます。
こちらにおいでになるときは、連絡ください。
お待ちしています。
Posted by hide&nori
at 2023年10月24日 13:37

hide&noriさん
先日はありがとうございました。
その後は長野を回り今週帰宅しました。
またわからない事がありましたらよろしくお願いします。
先日はありがとうございました。
その後は長野を回り今週帰宅しました。
またわからない事がありましたらよろしくお願いします。
Posted by 富士山ナンバー at 2023年10月26日 15:21
富士山ナンバーさん(Gさん)
こんばんは、
当日はありがとうございました。
2年続けて、お会いでき驚いていました。
TVアンテナいろいろ試してみてください。
何かありましたら連絡ください。
また、是非お会いできたらと思っています。
こんばんは、
当日はありがとうございました。
2年続けて、お会いでき驚いていました。
TVアンテナいろいろ試してみてください。
何かありましたら連絡ください。
また、是非お会いできたらと思っています。
Posted by hide&nori
at 2023年10月26日 19:39
