2019年12月07日
タイヤ交換
夏タイヤから冬タイヤに交換です、
いつものタイヤ館に、お願いしました。


作業の邪魔にならない程度に写真を


セッターフィットで振動させながらトルクレンチで締めています。
最後にすべてのナットの締め付けを立会いのもと確認します。


家に帰って、タイヤ、ホイールの清掃です、


この夏タイヤは昨年取り換える予定でしたが、まだ大丈夫だろうと
今回まで使用しました。来年春、新しいタイヤに交換する予定です。
製造年は2013年19週目です、2014年9月から使用しています、
キャンピングカーは3,4年で交換すべきでしょうが‥

タイヤの裏側は細かいヒビが入っています、

清掃中や写真を撮っているときも気が付かなかったのですが、
ブログ用に写真を見ていると、製造年の右上に亀裂が‥
これが大きくなりバースト事故になるのでしょうか、
やはり長く使用しすぎたようです。
事故になる前で良かったです。

いつものタイヤ館に、お願いしました。


作業の邪魔にならない程度に写真を


セッターフィットで振動させながらトルクレンチで締めています。
最後にすべてのナットの締め付けを立会いのもと確認します。


家に帰って、タイヤ、ホイールの清掃です、


この夏タイヤは昨年取り換える予定でしたが、まだ大丈夫だろうと
今回まで使用しました。来年春、新しいタイヤに交換する予定です。
製造年は2013年19週目です、2014年9月から使用しています、
キャンピングカーは3,4年で交換すべきでしょうが‥

タイヤの裏側は細かいヒビが入っています、

清掃中や写真を撮っているときも気が付かなかったのですが、
ブログ用に写真を見ていると、製造年の右上に亀裂が‥
これが大きくなりバースト事故になるのでしょうか、
やはり長く使用しすぎたようです。
事故になる前で良かったです。

Posted by hide&nori at 08:50│Comments(0)
│キャンピングカー