ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
オーナーへメッセージ

2019年12月07日

タイヤ交換

夏タイヤから冬タイヤに交換です、
いつものタイヤ館に、お願いしました。

タイヤ交換

タイヤ交換


作業の邪魔にならない程度に写真を

タイヤ交換

タイヤ交換

セッターフィットで振動させながらトルクレンチで締めています。
最後にすべてのナットの締め付けを立会いのもと確認します。

タイヤ交換

タイヤ交換



家に帰って、タイヤ、ホイールの清掃です、

タイヤ交換

タイヤ交換

この夏タイヤは昨年取り換える予定でしたが、まだ大丈夫だろうと
今回まで使用しました。来年春、新しいタイヤに交換する予定です。

製造年は2013年19週目です、2014年9月から使用しています、
キャンピングカーは3,4年で交換すべきでしょうが‥

タイヤ交換

タイヤの裏側は細かいヒビが入っています、

タイヤ交換

清掃中や写真を撮っているときも気が付かなかったのですが、
ブログ用に写真を見ていると、製造年の右上に亀裂が‥
これが大きくなりバースト事故になるのでしょうか、
やはり長く使用しすぎたようです。
事故になる前で良かったです。

タイヤ交換




このブログの人気記事
EFDELTAポータブル電源の試験使用
EFDELTAポータブル電源の試験使用

ポータブル電源
ポータブル電源

新しい車が来ました
新しい車が来ました

EFDELTAソーラパネルからの充電
EFDELTAソーラパネルからの充電

EFDELTAポータブル電源
EFDELTAポータブル電源

同じカテゴリー(キャンピングカー)の記事画像
MAXFANギア交換手順について
MAXFANギア破損交換
オルタネータ他交換
ポータブル電源リコール
塗装ひび割れの補修
ハブベアリング交換
同じカテゴリー(キャンピングカー)の記事
 MAXFANギア交換手順について (2025-05-09 13:49)
 MAXFANギア破損交換 (2025-05-03 17:02)
 オルタネータ他交換 (2025-03-21 15:16)
 ポータブル電源リコール (2025-03-02 15:23)
 塗装ひび割れの補修 (2025-01-11 15:27)
 ハブベアリング交換 (2024-12-28 11:38)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
タイヤ交換
    コメント(0)