ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
オーナーへメッセージ

2019年12月29日

セキソーボディ工場と埼玉移動

セキソーボディ工場へ
年末の迫ったころ、工場にお邪魔しました。
TOM200が製作中、バロンが塗装室にありました、
年末の片づけで閑散としていました。

セキソーボディ工場と埼玉移動

セキソーボディ工場と埼玉移動

セキソーボディ工場と埼玉移動

トイレの修理依頼です。
操作パネルのボタンを押すと洗浄水が流れるのですが、
ポンプが動きません、ボタンを押すと電流は流れるので、
ヒューズ切れではありません、電動ポンプか基盤の故障でしょうか。

使用しているのは、ドメティック 電動カセットトイレ CTW-4110です、
このトイレ、バンテックやトイファクトリーで使用していますが、
セキソーさんでは、私を含め2台のみ取り付けたとのことです。

セキソーボディ工場と埼玉移動

セキソーボディ工場と埼玉移動

工場からバンテックに確認したところ、同じようなケースがあり、
丸い操作パネルを取り替える必要があるそうです。
この中の基盤の故障のようです。
材料手配をお願いしました、二か月以上かかるそうです。
海外製品はこんな時困ります。

当面は、洗浄水をペットボトルにいれ、手で流したいと思います。

セキソーボディ工場と埼玉移動

セキソーボディ工場と埼玉移動


Noriが翌日、深谷に住む妹のところで用事があるので、
昇圧走行充電器の効果確認を含め、埼玉で車中泊します。

日帰り入浴は、都幾川四季菜館です、

セキソーボディ工場と埼玉移動

セキソーボディ工場と埼玉移動

セキソーボディ工場と埼玉移動

洗い場も4つしかない、
こじんまりした入浴施設でした、入浴料840円、
休憩所は古民家を改装したレトロな雰囲気でした。

セキソーボディ工場と埼玉移動

セキソーボディ工場と埼玉移動


車中泊は道の駅和紙の里ひがしちちぶです、
夜は車の通行もなく、静かすぎるほどでした。

セキソーボディ工場と埼玉移動

セキソーボディ工場と埼玉移動

トイレはとてもきれいでフル装備です。
軽自動車と我が家の2台のみの車中泊です。

セキソーボディ工場と埼玉移動

セキソーボディ工場と埼玉移動


翌日、深谷で用事を済ませ、
帰りがけ、前から気になるところに立ち寄りました、
東北自動車羽生PA上りです、
鬼平江戸処です、夕刻暗くなってから到着、
夕食は館内の店舗で頂きました、
江戸時代へタイムスリップといった感じでしょうか。
写真は翌朝、

セキソーボディ工場と埼玉移動

セキソーボディ工場と埼玉移動

セキソーボディ工場と埼玉移動

セキソーボディ工場と埼玉移動

セキソーボディ工場と埼玉移動

セキソーボディ工場と埼玉移動

夜遅くなったので、ここで車中泊、
翌朝、買い物をしながら帰宅しました。

走行距離309km ガソリン42.62ℓ 7.25km/ℓでした。


昇圧走行充電の効果について

自宅から昇圧走行充電をしていきました。
車中泊の夜は、いつものように、
照明、テレビ、冷蔵庫、FFヒーターを使用。

翌朝の電圧は12.7~12.8vです、
先月まで車中泊した際は12.4vでした、
この差の0.3~0.4vは、かなりの効果があります。

セキソーボディ工場と埼玉移動

出発する際、まずはリレー式に切替え充電、
13.7v、33A流れますが数分で20Aを切ってしまいます。

セキソーボディ工場と埼玉移動

セキソーボディ工場と埼玉移動

セキソーボディ工場と埼玉移動

昇圧走行充電に切り替えます。
14.1v、22A流れます、2Aはソーラからでしょう。
当日は曇りです。
メインバッテリーは13.5Vです。

セキソーボディ工場と埼玉移動

セキソーボディ工場と埼玉移動


その後は移動しながら撮影です。(停車した際)
22Aは変わらず、電圧が上昇します、

セキソーボディ工場と埼玉移動

セキソーボディ工場と埼玉移動

セキソーボディ工場と埼玉移動

14.9v、15.0vになると電流が減少していきます。

セキソーボディ工場と埼玉移動

セキソーボディ工場と埼玉移動

セキソーボディ工場と埼玉移動


設定電圧15.0vになるまでは、定額電流20Aで、
しっかりバルク充電してくれます。
その後、吸収充電となり電流が減少、
2Aになると、14.0vのフロート充電になります。
これに、ソーラの充電がプラスされます。

羽生PAの翌朝は、晴れです。
10時前に撮影しましたが、27A流れています。
昼頃、または夏場はソーラだけで10A以上流れるので、
より早く充電が完了します。

セキソーボディ工場と埼玉移動

使用量にもよりますが、リレー式は数分で20A以下となるので、
あえて切替え用のリレーをける必要はなかったようです。

雨天時ソーラ充電できなくとも、しっかり走行充電で足りるようです、
また、晴天時は、より早く充電ができるようです。
取り付けた効果は十分確認できました。

今年最後のブログアップです。
良いお年をお迎えください。
2020年もよろしくお願いします。






このブログの人気記事
EFDELTAポータブル電源の試験使用
EFDELTAポータブル電源の試験使用

ポータブル電源
ポータブル電源

新しい車が来ました
新しい車が来ました

EFDELTAソーラパネルからの充電
EFDELTAソーラパネルからの充電

EFDELTAポータブル電源
EFDELTAポータブル電源

同じカテゴリー(キャンピングカー)の記事画像
MAXFANギア交換手順について
MAXFANギア破損交換
オルタネータ他交換
ポータブル電源リコール
塗装ひび割れの補修
ハブベアリング交換
同じカテゴリー(キャンピングカー)の記事
 MAXFANギア交換手順について (2025-05-09 13:49)
 MAXFANギア破損交換 (2025-05-03 17:02)
 オルタネータ他交換 (2025-03-21 15:16)
 ポータブル電源リコール (2025-03-02 15:23)
 塗装ひび割れの補修 (2025-01-11 15:27)
 ハブベアリング交換 (2024-12-28 11:38)

この記事へのコメント
明けましておめでとうございます。

長年使用していると、どうしても不具合が出てきますね。
我が家のトムバロンも、ベバストヒーターが着火しなくなり
リセットしてみましたが、どうもだめなようです。
セキソーさんまでは遠いし、近くのキャンピングカーやさんで
正月休み開けに、聞いてみようと思っています。

さて、しばらくは寒い晩ごはん時には、熱燗で乗り切ってみようかと!?
Posted by オクラの花 at 2020年01月03日 16:42
オクラの花さん、こんばんわ。

こちらのコメントを見ないで、オクラの花さんのブログに、
コメントしてしまいました。
すみません。

リセット、ロック解除(ヒューズを抜き差し)してもダメでしたか。

故障診断等してくれるところがあればいいのですが゛、
取り外してメーカーに送り改修するのが、ほとんどと聞きます。
セキソーさんでも同じようです。
Posted by hide&norihide&nori at 2020年01月03日 20:54
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
セキソーボディ工場と埼玉移動
    コメント(2)