2020年01月11日
オイル交換
オイル交換に行ってきました。
いつもの、茨城トヨペットです、

今回は、エンジンオイル、フィルター、ミッションオイルの交換です。
エンジンオイルは約5000km、フィルターは約10000kmごとに、
交換しています。

リフトアップしたので、下部を撮影、
数年前に、錆防止塗料を塗りました、
https://hide2211.naturum.ne.jp/e2773669.html
特に接続部からの錆が発生があるようですが、
今のところ大丈夫のようです。



先日、オクラの花さんのFFヒーターが故障、
取り外し修理したそうです、
気になったので、撮影してみました。
FFヒーターの下部、排気管、吸気管部分です、狭いところに設置してあり、
取り外し、取り付けは、苦労しそうです。

オートマのオイル交換です
オイルゲージ内にパイプを入れ、
トルコン チェンジャー という機械で交換していました。
65000km走行、今回で2回目です、
交換しなくてもよいともいわれていますが、
デーラーの勧めるままです。


いつもの、茨城トヨペットです、

今回は、エンジンオイル、フィルター、ミッションオイルの交換です。
エンジンオイルは約5000km、フィルターは約10000kmごとに、
交換しています。

リフトアップしたので、下部を撮影、
数年前に、錆防止塗料を塗りました、
https://hide2211.naturum.ne.jp/e2773669.html
特に接続部からの錆が発生があるようですが、
今のところ大丈夫のようです。



先日、オクラの花さんのFFヒーターが故障、
取り外し修理したそうです、
気になったので、撮影してみました。
FFヒーターの下部、排気管、吸気管部分です、狭いところに設置してあり、
取り外し、取り付けは、苦労しそうです。

オートマのオイル交換です
オイルゲージ内にパイプを入れ、
トルコン チェンジャー という機械で交換していました。
65000km走行、今回で2回目です、
交換しなくてもよいともいわれていますが、
デーラーの勧めるままです。


Posted by hide&nori at 20:55│Comments(0)
│キャンピングカー