2016年07月10日
セキソーボディ工場へ
9日、土曜日、雨の中、セキソーボディ工場へ、行ってきました。
ハイマウントストップランプの中に、水が入ってしまったため、
交換しました。

前回交換した際、周りを、コーキングしたので、その撤去をしている様子、

新しい、ストップランプに交換、接続部は、しっかり半田付け、

今回、今までと違う、LEDストップランプに交換しました。これで、入水はないでしょう。


今後は、このストップランプを使用するそうです。
取り付け、第1号車になりました。
もう一つ、カセットトイレの扉、コーキングの手直しをしてもらいました。

扉、受け部分を、ビスで固定するとともに、コーキング補修、



工場内では、トムバロン、トム200、の製造が、行われていました。


工場の片隅には、たくさんのプレスされた、ハイエースの、残骸が、

工場では、土曜日も休むことなく、製造しているようですが、
注文が多く、現在、納車まで1年以上だそうです。

工場を後にし、春日部キャンピングショー会場、アピタ岩槻へ、


雨のためか、来場者は少なめでした。
セキソーボディブースで、少し立ち話をし、買い物をして帰宅しました。
ハイマウントストップランプの中に、水が入ってしまったため、
交換しました。

前回交換した際、周りを、コーキングしたので、その撤去をしている様子、

新しい、ストップランプに交換、接続部は、しっかり半田付け、

今回、今までと違う、LEDストップランプに交換しました。これで、入水はないでしょう。


今後は、このストップランプを使用するそうです。
取り付け、第1号車になりました。
もう一つ、カセットトイレの扉、コーキングの手直しをしてもらいました。

扉、受け部分を、ビスで固定するとともに、コーキング補修、



工場内では、トムバロン、トム200、の製造が、行われていました。


工場の片隅には、たくさんのプレスされた、ハイエースの、残骸が、

工場では、土曜日も休むことなく、製造しているようですが、
注文が多く、現在、納車まで1年以上だそうです。

工場を後にし、春日部キャンピングショー会場、アピタ岩槻へ、


雨のためか、来場者は少なめでした。
セキソーボディブースで、少し立ち話をし、買い物をして帰宅しました。
Posted by hide&nori at 22:36│Comments(2)
│キャンピングカー
この記事へのコメント
お早うございます。
私んところのハイマウント・ストップランプは異常なさそうです。
とかよりも、確認していません。
セキソーさん、長く待たせますね!
我がトムバロンも8月に契約して、納車が翌年の6月だったから
昔から、少数精鋭で制作しているからか・・・・・・
しかし、契約した人は、さぞかし待ちどおしいだろうな!
私んところのハイマウント・ストップランプは異常なさそうです。
とかよりも、確認していません。
セキソーさん、長く待たせますね!
我がトムバロンも8月に契約して、納車が翌年の6月だったから
昔から、少数精鋭で制作しているからか・・・・・・
しかし、契約した人は、さぞかし待ちどおしいだろうな!
Posted by オクラの花 at 2016年07月11日 08:52
オクラの花さん、こんにちわ、
ストップランプは、下からだとわかりません、
洗車等で、梯子を使用したとき、気が付く程度です。
車検時、LEDが、1個でも消えていると、通らないそうです。
工場事務所の、注文の一覧を見てびっくりしました。
来年の、8月ごろまで、埋まっていました。
私の場合は、3月契約、8月末納車でしたから、
早いほうでした。
納車待ちの人は、待ち切れずキャンセルする方を、
待っているという話も、あるそうです。
ストップランプは、下からだとわかりません、
洗車等で、梯子を使用したとき、気が付く程度です。
車検時、LEDが、1個でも消えていると、通らないそうです。
工場事務所の、注文の一覧を見てびっくりしました。
来年の、8月ごろまで、埋まっていました。
私の場合は、3月契約、8月末納車でしたから、
早いほうでした。
納車待ちの人は、待ち切れずキャンセルする方を、
待っているという話も、あるそうです。
Posted by hide&nori
at 2016年07月11日 17:26
