ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
オーナーへメッセージ

2018年09月16日

傘置き場、カーペットの改善

雨の日は、傘が必需品です。
以前の改善で、雨の日は、ドア内側に傘立てを
取り付け使用しています。

傘置き場、カーペットの改善

雨でない日は、マグネット式の傘立てを取り外し、

傘置き場、カーペットの改善

傘置き場、カーペットの改善

傘は、ベット下収納庫の一番後ろに、置いています。

傘置き場、カーペットの改善

雨の日、傘を取り出すのは、外のハッチをあけるか、
ベット下にもぐり取り出すかですが、
外は濡れるので、ベット下にもぐりこんで取り出していました、
荷物が多いとこれがちょっと大変でした。

そこで、傘置き場の変更をしました。
傘立てをゲット、無地より少し高かったのですが、
かわいいキャラクター付きにしました。

傘置き場、カーペットの改善

傘置き場、カーペットの改善

取り付け場所は、トイレの中、
(写真右側の青テープは、取り付け位置用に用意したものです、
気にしないでください)

傘置き場、カーペットの改善

奥のスペースに下部、上部を取り付けます、
本品はマグネット式なので、両面テープで固定しました。

傘置き場、カーペットの改善

傘置き場、カーペットの改善

キャラクターがよく見えません、
無地で良かったと反省です。

傘を置いた状態です、4本まで大丈夫のようです。

傘置き場、カーペットの改善

傘置き場、カーペットの改善




我がバロンは、フローリングの上にカーペットを敷いています、

傘置き場、カーペットの改善

傘置き場、カーペットの改善

これは近くのホームセンターで、ロール状のカーペットを、
形状に合うよう、カットし、ふちの処理をしてもらいました。
ベット展開するときに、スライドするため、
2分割としました。

傘置き場、カーペットの改善

傘置き場、カーペットの改善

傘置き場、カーペットの改善


そろそろ取り換え、クリーニングが必要のため、
取替用にもう1セット、ホームセンターで作ってもらいました。
カット図面を見せると、ちょっと複雑なので、
R部分が図面通りには難しく、少しずれるかもとのことでした。


今回はグレー系の色を選択、4mロールカーペット、
mあたり6800円品物、94㎝使用なので約6400円、
カットふち処理2700円でした。
3m弱しか使用せず、あまりは持ち帰りです。

傘置き場、カーペットの改善

傘置き場、カーペットの改善

傘置き場、カーペットの改善

傘置き場、カーペットの改善

来年新年を迎えるときに、交換することとし、
今回はサイズ合わせをしました。
やはり、R部が、切り込みすぎでした。

下の写真が、我がバロンのサイズです。
もし、必要な方がいるようでしたら、連絡ください、
メールでPDFとして送付できます。

傘置き場、カーペットの改善

傘置き場、カーペットの改善




このブログの人気記事
EFDELTAポータブル電源の試験使用
EFDELTAポータブル電源の試験使用

ポータブル電源
ポータブル電源

新しい車が来ました
新しい車が来ました

EFDELTAソーラパネルからの充電
EFDELTAソーラパネルからの充電

EFDELTAポータブル電源
EFDELTAポータブル電源

同じカテゴリー(キャンピングカー)の記事画像
MAXFANギア交換手順について
MAXFANギア破損交換
オルタネータ他交換
ポータブル電源リコール
塗装ひび割れの補修
ハブベアリング交換
同じカテゴリー(キャンピングカー)の記事
 MAXFANギア交換手順について (2025-05-09 13:49)
 MAXFANギア破損交換 (2025-05-03 17:02)
 オルタネータ他交換 (2025-03-21 15:16)
 ポータブル電源リコール (2025-03-02 15:23)
 塗装ひび割れの補修 (2025-01-11 15:27)
 ハブベアリング交換 (2024-12-28 11:38)

この記事へのコメント
hideさんこんにちは!

傘は折りたたみタイプを二本ドアポケットに入れてます
確かに開いたリ閉じたら折りたたみは手間はかかりますが
邪魔にならなくて気にしてませんでしたがトイレスペースには
考え付きませんでした
水滴は下のBOXに溜まるんですよね
水を捨てるにはどうするのですか?

又、昨年は実行できませんでしたが冬までに床からの
冷え対策を考えていた矢先でした
家のBARONも同じレイアウトだと思いますので是非、型紙を
お願いします<m(__)m>
Posted by ゼブラ at 2018年09月18日 16:26
ゼブラさん、こんばんわ

傘の件ですが、
トイレ内に入れるときは、ある程度乾いた状態で入れる予定です。
濡れている状態のときは、ドアの内側に入れます。
過去の記事にも載せましたが、水滴をとる受けを入れています、
簡単に引っ張り出し、溜まった水滴を捨てています。

2016年12月にアップしました。

https://hide2211.naturum.ne.jp/e2844408.html

https://hide2211.naturum.ne.jp/e2838282.html

カーペットの寸法図は、メールでお送りします。
Posted by hide&norihide&nori at 2018年09月18日 19:51
おはようございます。

山陰地方は天気がわるく今日は雨

列車の撮影はむりみたいです。

近くに温泉があるのでゆっくり湯につかります。

マットの寸法図すみませんが送付お願いします。
Posted by TATCH12 at 2018年09月20日 07:40
TATCH12さん、こんばんわ

関東も、夕方が雨になりました。

温泉で温まる季節になってきましたね、
お気をつけて移動してください。


カーペットの寸法お送りしました。
Posted by hide&norihide&nori at 2018年09月20日 19:58
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
傘置き場、カーペットの改善
    コメント(4)