2021年10月02日
マフラー腐食、エントランスドア故障
マフラー腐食
先日、ふと、後部を見たら、マフラーカッターがありません。
納車と同時に取り付け7年、


マフラー先端がボロボロに腐食しています、




いつどこで落としたか分かりません、
最近は遠出をしていないので、近場で落としたのではないかと思います。
マフラーカッター取り付けで、錆の進行が早まったのではないかと、
取り付けないほうが良かったと思います。
エントランスドア故障
もう一つ故障が発生しました、


エントランスドア下部のロックピン、
通常はこの位置にバネによって戻るのですが、

バネが破損して、元に戻らずこのようになるとドアが閉まりません、

内部のドアレバーを引いて、通常位置にして閉めることはできますが、
スプリングバネの交換が必要です。

マフラー、エントランスドアの修理は、セキソーボディ工場で、
今月中旬、修理することになりました。
結果は、後日報告します。
先日、ふと、後部を見たら、マフラーカッターがありません。
納車と同時に取り付け7年、


マフラー先端がボロボロに腐食しています、




いつどこで落としたか分かりません、
最近は遠出をしていないので、近場で落としたのではないかと思います。
マフラーカッター取り付けで、錆の進行が早まったのではないかと、
取り付けないほうが良かったと思います。
エントランスドア故障
もう一つ故障が発生しました、


エントランスドア下部のロックピン、
通常はこの位置にバネによって戻るのですが、

バネが破損して、元に戻らずこのようになるとドアが閉まりません、

内部のドアレバーを引いて、通常位置にして閉めることはできますが、
スプリングバネの交換が必要です。

マフラー、エントランスドアの修理は、セキソーボディ工場で、
今月中旬、修理することになりました。
結果は、後日報告します。
Posted by hide&nori at 21:28│Comments(4)
│キャンピングカー
この記事へのコメント
こんにちは。
自分のバロンは、もう2回もマフラーの延長部分を交換しています。
1回目は、地元の自動車やさんで、2回目はセキソーだったように思います。
北陸地方は、融雪のため道路に塩カリをまくので、サビが出やすのです。
毎回水洗いするのも面倒です。
エントランスドアは、自分のは初期のバロンなので形状が違うので
まだ不具合は出ていません。
体と一緒で、長年の使用でガタが出てきても不思議はなく、
メンテナンスは不可欠で、仕方ないですねかね。
自分のバロンは、もう2回もマフラーの延長部分を交換しています。
1回目は、地元の自動車やさんで、2回目はセキソーだったように思います。
北陸地方は、融雪のため道路に塩カリをまくので、サビが出やすのです。
毎回水洗いするのも面倒です。
エントランスドアは、自分のは初期のバロンなので形状が違うので
まだ不具合は出ていません。
体と一緒で、長年の使用でガタが出てきても不思議はなく、
メンテナンスは不可欠で、仕方ないですねかね。
Posted by オクラの花 at 2021年10月03日 17:16
オクラの花さん、こんばんわ
すでに2回交換されているようですね、
TATCH12さんが、7月に交換して、
我が家もそろそろかなと思っている矢先でした。
おっしゃるように、長年使用すると
どこかしら不具合が出てもおかしくないですね。
修理が終わったら出かけたいと思っています。
すでに2回交換されているようですね、
TATCH12さんが、7月に交換して、
我が家もそろそろかなと思っている矢先でした。
おっしゃるように、長年使用すると
どこかしら不具合が出てもおかしくないですね。
修理が終わったら出かけたいと思っています。
Posted by hide&nori
at 2021年10月04日 17:44

hideさん
お久しぶりです。全く私と同じことになりましたね。
昨日北海道からの帰りセキソーさんに寄って来ました。
ドアがおかしかったので見てもらうと
やはりピンが折れていました。急遽変えてもらい
ドアの止め金具も交換しました。
今週の末には帰宅です。 畑仕事が待っています。
お久しぶりです。全く私と同じことになりましたね。
昨日北海道からの帰りセキソーさんに寄って来ました。
ドアがおかしかったので見てもらうと
やはりピンが折れていました。急遽変えてもらい
ドアの止め金具も交換しました。
今週の末には帰宅です。 畑仕事が待っています。
Posted by TATCH12 at 2021年10月06日 12:32
TATCH12さん、お帰りなさい。
北海道、満喫しましたか?
マフラー修理、次は私の番と思っていた矢先でした。
ほとんど同時にドアも壊れ、
やはり経年劣化でしょうか、
仕方ないですね。
北海道、満喫しましたか?
マフラー修理、次は私の番と思っていた矢先でした。
ほとんど同時にドアも壊れ、
やはり経年劣化でしょうか、
仕方ないですね。
Posted by hide&nori
at 2021年10月06日 20:04
